夏季休業中の電話は8:30〜17:00までです。また、8月8日〜8月19日まで学校閉庁日です。

6月23日(月)

 5年生の様子

 英語「What do you have on Monday?」
 各曜日の時間割をたずねるときのフレーズです。

 音楽「和音」
画像1 画像1

6月23日(月)

 3年生の様子

 算数「棒グラフ」
画像1 画像1

6月23日(月)

 児童朝会

 校長先生の話

 いよいよプール水泳が始まります。プールの掃除をしてくれる人、毎朝、安全かどうか水質や気温を確認する人がいることを知っていてほしいです。
 水の中の運動のため、通常以上に安全に気を付けましょう。
 
 先週はとても気温が高かったのですが、今週は、梅雨前線の影響でさらに湿度も高くなりそうです。水分をしっかりと取って熱中症予防につとめましょう。
画像1 画像1

6月20日(金)

 3年生の様子

 図工「あじさい」
 集中して絵の具を使っていました。

 道徳「あこがれの人」
画像1 画像1

6月20日(金)

 5年生の様子

 非行防止教室
 中央少年サポートセンターの方をゲストティーチャーに非行防止教室を行いました。
 万引き、暴力、飲酒、喫煙、SNSトラブル、薬物等、子どもたちが巻き込まれやすい事例を取り上げ、お話をしていただきました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31