夏季休業中の電話は8:30〜17:00までです。また、8月8日〜8月19日まで学校閉庁日です。

5月7日(水)

 1年生の様子

 国語 ひらがな「ひ」「な」
    ひのつく言葉、なのつく言葉、たくさん発表していました。

画像1 画像1

5月1日・2日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の献立は「豚肉と野菜のカレースープ煮・変わりピザ・ミックスフルーツ(缶)・コッペパン・アプリコットジャム・牛乳」です。
今日の献立は「きびなごてんぷら・みそ汁・わかたけ煮・ごはん・牛乳」です。

5月2日(金)

 1,2年生の様子

 1年生 国語「ひらがなの ね」
     ね のつく言葉 「ねこ」「はね」「ねずみ」「たまねぎ」ほかにどんな言葉
     があるでしょうか。お家でも言葉集めをしてみてください。

 2ー1 国語 漢字「毛」「当」
     漢字ドリルで読み方、書き方、熟語などの振り返りをしましょう。

 2−2 生活 「わたしたちの町をしろう」
     子どもたちの知っている加美北のまちについての人・もの・ことについて発表
     しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月2日(金)

 3,4年生の様子

 3年生 国語「国語辞典の使い方」
   国語辞典の使い方を知り、言葉の使い方、漢字での書き表し方を知りたいときなどに、自分自身の力で国語辞典を使って調べることができる力を付けます。

 4年生 国語「話を聞いて質問しよう」
     CDの音声を聞きながら、メモを取っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月2日(金)

 5,6年生の様子

 算数 体積
    単位の換算 1立法メートルは何立法センチメートルでしょうか。

 体育 スポーツテストをしています。
    反復横跳び、長座体前屈を計測しています。


画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31