夏季休業中の電話は8:30〜17:00までです。また、8月8日〜8月19日まで学校閉庁日です。

7月8日(火)

 1年生の様子

 朝の英語タイム「アルファベット」「果物」
 C-NETのタイス先生に教えてもらっています。
画像1 画像1

7月7日(月)

 3年生の様子

 国語「ローマ字」「心が動いたことを詩で表そう」

 食育「カルシウムのはたらき」
画像1 画像1

7月7日(月)

 1年生の様子

 国語「どうやってみをまもるのかな」
   「カタカナ」
画像1 画像1

7月7日(月)

 児童朝会

 校長先生の話

 今日は7月7日、七夕です。空には天の川が観測されます。大阪の空は明るいためなかなか見ることは難しいでしょうが、空をながめてみてください。
 7月も2週目、暑さが厳しい毎日ですが、熱中症対策をしっかりとしながら元気にすごしましょう。

 運営委員会から
 7月7日から7月15日まで「ろうかを歩こう週間」です。みなさんが安全にすごせるように廊下の右側を歩くことを心がけましょう。

 担当から
 今月の生活目標は「帽子をしっかりかぶろう」です。毎日暑い日が続きます。熱中症予防、交通安全のためにも登下校は帽子をかぶりましょう。
画像1 画像1

7月4日(金)

 6年生の様子

 理科

 学級活動
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31