6月30日(月)
4年生の様子
フッ化物洗口 歯科衛生士の方、学校歯科医の先生に来ていただき、「歯の大切さ、むし歯の原因、かむことの大切さ、歯みがき、フッ化物など」についての学習をしました。 ![]() ![]() 6月30日(月)
1年生の様子
プール開き 雨天のため、延期続きだった1年生のプール開き。 本日やっと実施することができました。 ![]() ![]() 6月30日(月)
児童朝会
(校長先生の話) 梅雨が明けました。こんなに早く梅雨明けするのは校長先生も初めての経験です。 今まで以上に熱中症に気をつけましょう。また、帽子は必ずかぶって登校しましょう。 夏休みまであと、14回登校日があります。1学期のまとめの学習を頑張りながら、元気にすごしましょう。 (図書委員会からの連絡) 好きな本のアンケートを行います。皆さんご協力お願いします。 (放送委員会からの連絡) お悩み相談ボックスを設置しました。お悩みのある人は入れてください。 ![]() ![]() 6月27日(金)
6年生の様子
算数「等しい比」 図工「版画」 ![]() ![]() 6月27日(金)
3年生の様子
総合「蚕について調べよう」 繭から糸を取り出す方法を、調べています。 道徳「きまりは だれのため」 ![]() ![]() |
|