いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

お楽しみ会(一年生)

一年生は小学校ではじめてのお楽しみ会の準備をすすめています。
教室の飾りをみんなで作ってつなげるみたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2組 道徳

今日のお話は「タヒチからの友だち」 他国の人々とは、言葉が通じなくても一緒に生活するなかで心が通じ合い、お互いの文化を知ることができることに気づくことが今日のめあてです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年1組 算数

まとめの練習問題に取り組んでいます。終わった人から先生の所に持って行き、〇付けをしてもらいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年1組 国語

 擬声語・擬態語を使って色々な文を作っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日 給食

コッペパン 牛乳
いちごジャム
押麦のチキンパエリア
ウィンナーとキャベツのスープ
ミックスフルーツ(缶)

今日も美味しくいただきました。
ごちそうさまでした!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/8 クラブ活動
9/9 避難訓練
9/10 修学旅行保護者説明会
9/11 わくわくランチ読書タイム たてわり班
9/12 学校説明会(10:00〜10:45)

運営に関する計画

学校安全

通学交通安全マップ

全国学力・学習状況調査

教員の働き方改革

オンライン学習関係