11月27日(水)フレンドクラブ(料理)

「ふれあいまつり」PR

17日のふれあいまつりで、各学級で開くお店のPRをミートを使ってしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.01の法則

子どもたちに少しでも学習してほしいという願いをこめて「1.01の法則」を配布しました。中学校へ上がると、全国学力テスト以外にも中間テストや期末テスト、実力テスト、チャレンジテストがあります。そして最後には、最初の選考テスト「入試」があります。それぞれのテストでは、当然基礎学力が必要になってきます。学校では、担任や専科教員が工夫をして授業を行い、宿題や課題を出しています。ただ実情としては、学力向上には復習が必須です。なかなかお家で学習させるにも、「どうすればよいか?」という保護者の方も多いと思います。西成区では、大阪市の特区構想で教育関連事業の予算がつけられています。いくつか紹介しますので、参考にして頂きご利用されることを希望します。
・西成ジャガピースクール(3・4年:対象基礎学力)
・西成ジャガピースクールアドバンス(5・6年対象:発展型学習)
・西成まなび塾(5・6年対象:基礎学力)
※区よりチラシなどが配布されています。内容や申し込みなど詳細は区役所へお問い合わせください。 
画像1 画像1

皆既月食

9月8日に、2022年11月8日以来、約3年ぶりに日本全国で皆既月食が見られます。今回は、9月7日の夕方に昇った満月が、8日に日付が変わった1時27分に欠け始めます。完全に月が地球の影に入る皆既は、2時30分から3時53分まで、その後4時57分に部分食が終わります。深夜から未明にかけての天体現象となりますが、赤銅色(しゃくどういろ)に輝く月を楽しんでみましょう。食の経過時刻は、どの場所で見ても同じです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自主学習コンテスト

最優秀賞の作品です。
画像1 画像1

感嘆符 令和8年度 新入生対象「学校公開・学校説明会」について

令和8年度 新入生対象に「学校公開・学校説明会」を開催いたします。

【※学校選択制を検討されておられる方が対象です。】

〇第1回「学校公開」: 9月24日(水) 9時45分〜11時30分
    「学校説明会」         11時40分〜12時10分

〇第2回「学校公開」:10月14日(火)13時55分〜14時40分
    「学校説明会」         14時45分〜15時15分

ご予定ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/26 就学時健康診断のため13時30分下校
11/27 フレンドクラブ
11/28 クラブ活動 スクールカウンセラー来校日
12/2 学力経年調査

学校だより

校長室より

お知らせ・お願い

学校運営に関する計画

学校からのお知らせ

全国学力・学習状況調査

学校協議会