25日は民族学級の修了式があります。R6年度卒業式は、3月18日火曜日、1〜5年生修了式は、3月21日金曜日(給食あり)です。

5年 園児と対面

じゃんけん列車遊びをしました。

5年生は最初は緊張していましたが、
一緒に遊んで距離もぐっと近くなりました。

園児が勝つまでじゃんけんしてあげる姿や

応援したり、
こっちだよーと優しく声をかけたりする姿が

ありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幼保小連携

画像1 画像1
画像2 画像2
花園和敬の年長さんが、橘小学校に遊びにきてくれました。

活動前には、
運動場にあるジャングルジムなどで遊びました。

高い!大きい!
運動場広い〜と大興奮でした。

3年生が体育をしていたので、
見学もしました。

3年 体育

味方にパスをして、
ボールをつなぎました。

寒さも吹き飛ばすように、
走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 算数

学習した100をもとにして、

大きな数を工夫して数えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 理科

6年2組の理科の授業の様子です。

いろいろな物の重さをてこを使って釣り合わせます。

支点からの距離を確認しながら計測していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/24 振替休日
2/25 卒業式練習スタート、民族学級修了式
2/26 委員会活動
2/27 児童集会

いじめ防止基本方針

学校協議会

交通安全マップ

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

PTA関係

1人1台学習者用端末