欠席連絡は、8時半までにミマモルメで連絡ください。早退・遅刻の場合は、安全のため保護者の送迎をお願いします。
TOP

卒業アルバム撮影2組

2組の撮影も、
終始和やかなムードで終えることができました。


カメラを向けると「モデルみたい!」と絶賛するほど
素敵な笑顔を見せてくれたりする子どもがたくさんいて、

撮影があっという間に進みました。


最後に、1組・2組ともに、
子どもたちが毎日通い慣れた学校の「正門前」で、

学級写真を撮影しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業アルバム撮影1組

笑顔の練習したり、髪の毛チェックしたりして
のぞみました。

アルバムが手元に届くのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
黒糖パン
牛乳
なすのミートグラタン
鶏肉とキャベツのスープ
りんご

今日のりんごは青森県産「早生ふじ」です。
果汁が多くジューシーで甘味が感じやすく、子どもたちからも大人気でした!

5年 居住地交流

地域の中でともに学び、ともに育つ関係性を築くために、

5年生は、3年生の時から
居住地交流を行っています。


今年で3回目。

ふえ鬼やじゃんけん列車など、一緒にできることが増えたそうです。

交流が終わった後も、
名残惜しく、手を取り合っているのが印象的でした。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日 給食

画像1 画像1
ごはん
牛乳
豚肉の梅風味焼き
ふきよせ煮
くきわかめのつくだ煮
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/24 振替休日
11/25 代休
11/26 全学年14:30下校、卒業アルバム撮影予備日
11/27 児童集会、4年遠足
11/28 橘まつり(参観ではありません)

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

運営に関する計画

学校だより

全国学力・学習状況調査

1人1台学習者用端末