10月23日は就学時健康診断のため、児童は、13時半下校します。
TOP

今日の給食

ごはん
牛乳
肉じゃが
きゅうりの酢のもの
ごまかかいため

連休明けの給食、みんなたくさんモリモリ食べていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 国語

ひらがなの「あ」

むずかしいー!!
と言いながら、頑張りました。

3画目が難しくて
家庭でも少しずつ練習していけると
いいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級目標

画像1 画像1
画像2 画像2
3年2組、4年2組の学級目標が掲示されていました。

この目標を達成するために
一人一人、何をがんばったらいいかな。

3年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生からスタートした理科。
これまで生活の中で、何気なくまいたり、見てきた種。

学習材として
じっくり観察していました。

4年 算数

画像1 画像1
600枚の色紙を3人で同じように分けると、1人何枚もらえるかという問題について、
今まで学習したことをどのように使うか考えました。

600は、100が6つだから、
6÷3=2
2は、100が2だから、200


10や100のまとまりで考えたら計算できることを
学びました。

子どもがよく言う、0を消したらいいという発言について。

0を消すとはどういうことか、

なぜ600を6にして計算するのか

これらを授業の中で、みんなで考えていきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/7 6年修学旅行
10/8 6年修学旅行
10/9 6年生のみ13時半下校

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校徴収金

運営に関する計画

学校だより

全国学力・学習状況調査

PTA関係

1人1台学習者用端末