2学期始業式8月25日(月)11時半下校(給食なし)上靴、あゆみの封筒(中身は家庭で保管)などの持ち物を忘れずに。
TOP

今日の給食

ごはん
牛乳
豚丼
きゅうりのかつお梅風味
白玉だんご
きな粉

給食委員からも、
だんごをのどにつめないように、気をつけて食べましょうと
声かけがありました。


画像1 画像1
画像2 画像2

2年 運動会の練習

2年生の団体競技は
大玉運びです。

本日ミマモルメで配信しましたプログラムですが

プログラム10.

正しくは、
「大玉でつなごう! 世界の笑顔博」
です。

この場を借りて、訂正します。

遠足で行った大阪・関西万博にちなんで
名付けられています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会スローガン

画像1 画像1
運動会スローガンは、
全学級からアイデアを出してもらい、

代表委員で決めました!

6年 株式会社クレハの出前授業

本日、株式会社クレハの出前授業
「自分で作ろう!おいしいおにぎり」を行いました。

衛生的に過ごすことをめあてに
気をつけたいことについて学びました。

本日、いただいたクレラップを
持ち帰らせています。

お家の方へのメッセージも
書いていますので、
是非一緒に調理に
使って頂けたらと思います。

暑くなってきています。
食中毒など、十分に気をつけて
お過ごしください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4-1のアオムシ

画像1 画像1
5月20日に紹介したアゲハの幼虫

大きくなりました。

前回どうだったの?と
思う方は、
PC用ホームページ画面の右にあるカレンダーから

5月20日をクリックすると、
見ることができます。

形や色も違うので
ぜひ見てください。

葉に垂直にとまってますが、
どうやってるのでしょうね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/12 学校閉庁日
8/13 学校閉庁日
8/14 学校閉庁日
8/15 学校閉庁日

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校徴収金

運営に関する計画

学校だより

全国学力・学習状況調査

PTA関係