防犯教室
始業式の放課後は、
西成警察の方に来ていただき、 不審者対応をしました 先生役、児童役、救護班、連絡班、対応班に分かれて 不審者役の警察の方を相手に行いました。 終わった後は、検証をかねて、 警察の方にアドバイスをいただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期の始まりに向けて![]() ![]() 8月25日(月)から2学期が始まります。 長いようで、あっという間でしたね。 夏休みの間に夜更かしや スマホ・ゲームなどで生活リズムが崩れている場合は、 この週末に整えておきたいものですね。 持ち物は、夏休みの宿題冊子に書かれています。 特に 「上ぐつ」 は忘れないように、 名前の確認もお願いします。 また、あゆみの封筒は、1年間使いますので、 中身を抜いて、持たせてください。 25日(月)は 11時30分下校で 給食はありません。 保護者の皆さま、 夏休み中のご協力ありがとうございました。 そして、お疲れ様でした! 2学期もどうぞよろしくお願いいたします。 3年 遠足の下見
3年の先生たちが
海遊館へ下見に行ってきました。 いきものの観察 楽しみですね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 遠足の下見
5年の先生たちが
造幣局と砂遊びができる場所への 下見に行ってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 下見
10月見学予定の「津波・高潮ステーション」にも
下見へ行ってきました。 災害について学習します。 4年生は、9月からペッパー君の防災の学習もするので、お楽しみに! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|