2学期始業式8月25日(月)11時半下校(給食なし)上靴、あゆみの封筒(中身は家庭で保管)などの持ち物を忘れずに。
TOP

応援団練習

連日、頑張っています!
かっこいい!!

応援団による応援は、
開会式後の競技前ですので
お楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
ごはん
牛乳
きびなごてんぷら
みそ汁
わかたけ煮

春を感じる献立でした。
きびなごてんぷらよく噛んで食べていました。

5年 家庭科2

おいしくできました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
新出漢字の学習をしていました。
書き順の確認、新出漢字を使った言葉を発表しました。

ちなまに、5年生はこの1年間で185字学びます。
そのうち最も画数の多い漢字はなんでしょう。
ヒント 20画です。

4年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
ヤドカリとイソギンチャクの説明文を通して

段落同士のまとまりをとらえ、
文章の組み立てについて考えたことを
話し合うことをねらっています。

読み手にわかりやすく書くには、
筆者がどんな工夫をしているか
探っていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/12 学校閉庁日
8/13 学校閉庁日
8/14 学校閉庁日
8/15 学校閉庁日

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校徴収金

運営に関する計画

学校だより

全国学力・学習状況調査

PTA関係