3年 理科
チョウを育てようの学習をしていました。
カイコを学年の先生が持ってきてくれたので チョウかカイコの どちらを育てるか決め、 タブレットを使って調べていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 家庭科![]() ![]() ![]() ![]() 今からゆで野菜サラダ作りです。 数種類の野菜を 適切な大きさや形に切ったり やで時間、ゆで方を考えて調理します。 おいしくできるかな? ぜひ、家庭でも 旬の野菜、家族が好きな野菜などを使って 実践してほしいです。 今日の給食![]() ![]() 牛乳 豚肉と野菜のカレースープ煮 変わりピザ ミックスフルーツ(缶) アプリコットジャム 3年 ジャガピー体験
子どもの習熟度に応じた学力向上及び学習習慣の形成を図るため、
西成区が主催する「基礎学力アップための事業」の 体験会がありました。 計算プリントしたり 橘小学校といえば、、、のビンゴゲームをしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 体育
50メートル走のタイムを計りました。
最後まで全力でー!!と 先生の声が響いていました。 去年の自分より、速くなってるかな? 運動会にむけて、 どんなフォームで走れば 速く走れるのか 調べてみてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|