欠席連絡は、8時半までにミマモルメで連絡ください。早退・遅刻の場合は、安全のため保護者の送迎をお願いします。
TOP

2年 町探検3

たこやき「ぽち」さんへいきました。

看板メニューでもある
大きくておいしいたこ焼きのひみつを教えていただきました。

地域の「食」を支える人々の工夫など、大事なことを
聞き落とさずにメモを取りました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 町探検2

「コーヒー スタンド テンガチャ」に
行ってきました!

一歩足を踏み入れると、素敵な内装に心がわくわく。

お店の方との楽しいお話も弾み、
充実した時間を過ごしました。


また、コーヒーを淹れるために使用している専門的な機械(器具)についても
詳しくご紹介いただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年 町探検1

生活科の学習で、
子どもたちがもっと知りたいと思ったお店にインタビューに行きました。

生活科の「町たんけん」は、地域大好き!の気持ちを育んだり
地域と人とのつながりを発見!したりすることをねらっています。


フットサルステージ天下茶屋店さんでは、

お仕事のお話のほかにも、
フットサルとサッカーの違いを教えていただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.2年 遠足

天下茶屋駅着きました

みんな元気です!
たくさん歩いて、たくさん遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.2年 バラ園

子どもたちは、「どんな色のバラがあるのかな?」と

わくわくした気持ちで見学を始めました。



バラの名前は、1年生が習いたてのカタカナで書かれており、

子どもたちは一生懸命読みながら観察していました。



また、初めて見る水車や、清らかに流れる川の水、

のどかな景色にも心を躍らせていました。



自然の中で、たくさんの「はじめて」に出会える

素敵な時間になりました。



この後、1.2年生混合グループに分かれて

遊具で遊びます。



みんな、元気です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/26 全学年14:30下校、卒業アルバム撮影予備日
11/27 児童集会、4年遠足
11/28 橘まつり(参観ではありません)
12/2 経年テスト

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

運営に関する計画

学校だより

全国学力・学習状況調査

1人1台学習者用端末