運動会 開会式前![]() ![]() ![]() ![]() 6年生が運んでくれました。 優しく手伝ってくれて、ありがとう! 2枚目の写真は応援団長です。 少し緊張している様子でしたが、 本番では堂々とした姿を 見せてくれました。 本日の運動会
本日の運動会は予定通り開催します。
学校長 夛田晴彦 前日準備
金曜日の6時間目に、
運動会に向けた前日準備を行いました。 運動場に落ちている小石を みんなで拾い、 安全に競技ができるように整えました。 子どもたちは協力して 一生懸命取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 音楽![]() ![]() ![]() ![]() 歌声とリズムのトレーニングをしています。 言葉やリズムの面白さを 楽しんでいます。 今日は、 選んだリズムを曲に合わせて打って、同じ仲間同士集まり、 <リズムなかま>をつくりました。 今週からリコーダーの学習も 始まっています! いい音出せるかな。 2年 町探検2
町たんけんの途中、
東元米穀店の前を通ったところ、 子どもたちに気づいたお店の方が、 わざわざ外まで出てきてくださいました。 店先にいたメダカは、 お店のご主人の趣味とのことで、 子どもたちは興味津々。 中の様子も快く見せていただきました。 「お客様に、よりよいお米を届けたい」という思いを直接お話しいただき、 子どもたちはお米屋さんの 仕事への熱意にふれることができました。 また、 昨年や一昨年の5年生が 町たんけんでお世話になった際に 渡した感謝の手紙や作品が、 今も大切に掲示されている様子も 見せていただきました。 地域の方とのふれあいを通して、 町のあたたかさや人の思いに触れる、 貴重な学びの時間となりました。 これからも橘小学校の子どもたちが お世話になることと思います。 今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|