2学期始業式8月25日(月)11時半下校(給食なし)上靴、あゆみの封筒(中身は家庭で保管)などの持ち物を忘れずに。
TOP

今日の給食

画像1 画像1
ごはん
牛乳
きんぴらちらし(具)
きざみのり(袋・きんぴらちらし)
五目汁
ちまき

栄養指導

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度から本校に栄養教諭が配属されました。

本日は、2年1組で
「身近な野菜 ― どの部分を食べているかな?」
というテーマでクイズを行いました。

【問題】
玉ねぎの食べている部分はどこでしょう?


1,葉
2,くき
3,根

さて、正解はどれでしょうか?
ちなみに、このクラスで正解したのは、たった一人でした!

答えは、本校職員の栄養教諭まで。
ぜひ職員室に聞きに来てくださいね。

保護者の皆さまも、ぜひお子さまと一緒に考えたり、
自主学習のきっかけにしていただければと思います。

6年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
正多角形について
線対称な図形か点対称な図形かを調べて
表にまとめていました。

どこに着目すればいいか
分かるかな。

万博遠足4

今日は指定の電車に乗って、団体行動でしたので
どうしてもそれぞれが見たいもの
興味があるものを選ぶことはできませんでしたが、

これをきっかけに
またご家族で行かれてはどうでしょうか。

10月13日まで開催しています。

さて
今日は、たくさん歩いて疲れたと思います。
土日でゆっくり休んでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

万博遠足3

空飛ぶ車も間近で見ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/12 学校閉庁日
8/13 学校閉庁日
8/14 学校閉庁日
8/15 学校閉庁日

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校徴収金

運営に関する計画

学校だより

全国学力・学習状況調査

PTA関係