1.2年 秋の遠足
歩くと少し汗ばむ、よい気候です! 今日の給食
牛乳 ほうれんそうのグラタン てぼ豆のスープ煮 りんご 今日の「りんご」の品種は「早生ふじ」でした。 甘くてジューシーで子どもたちからも好評でした! 今日の給食
牛乳 鶏肉のおろしじょうゆかけ うすくず汁 きんぴらごぼう 昔話に出てくる「金太郎」の子どもが「金平(きんぴら)」という人だったそうです。 金平は、とても強くて元気いっぱいの人でした。 「きんぴらごぼう」は、その金平のようにピリッと辛く元気が出る料理なので、この名前がついたそうです。 給食の「きんぴらごぼう」は、子どもたちが食べやすいように唐辛子は使っていません。 教員研修【鉄棒】
鉄棒の指導の研修会を行いました。 「回転」「指示」「懸垂」それぞれの運動について学び、 遊びの中から、鉄棒に必要な筋力や感覚をつかむポイントを 教えてもらいました。 民族学級の様子
いよいよ、30周年を祝う会が
来週となり、今日はリハーサルを行いました。
|
|
|||||||||||