欠席連絡は、8時半までにミマモルメで連絡ください。早退・遅刻の場合は、安全のため保護者の送迎をお願いします。
TOP

1.2年 秋の遠足

画像1 画像1
浜寺公園へ着きました。

歩くと少し汗ばむ、よい気候です!

今日の給食

画像1 画像1
黒糖パン
牛乳
ほうれんそうのグラタン
てぼ豆のスープ煮
りんご

今日の「りんご」の品種は「早生ふじ」でした。
甘くてジューシーで子どもたちからも好評でした!

今日の給食

画像1 画像1
ごはん
牛乳
鶏肉のおろしじょうゆかけ
うすくず汁
きんぴらごぼう

昔話に出てくる「金太郎」の子どもが「金平(きんぴら)」という人だったそうです。
金平は、とても強くて元気いっぱいの人でした。
「きんぴらごぼう」は、その金平のようにピリッと辛く元気が出る料理なので、この名前がついたそうです。
給食の「きんぴらごぼう」は、子どもたちが食べやすいように唐辛子は使っていません。

教員研修【鉄棒】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
港晴小学校の校長先生を招いて、
鉄棒の指導の研修会を行いました。

「回転」「指示」「懸垂」それぞれの運動について学び、

遊びの中から、鉄棒に必要な筋力や感覚をつかむポイントを
教えてもらいました。

民族学級の様子

いよいよ、30周年を祝う会が
来週となり、今日はリハーサルを行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/26 全学年14:30下校、卒業アルバム撮影予備日
11/27 児童集会、4年遠足
11/28 橘まつり(参観ではありません)
12/2 経年テスト

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

運営に関する計画

学校だより

全国学力・学習状況調査

1人1台学習者用端末