2学期始業式8月25日(月)11時半下校(給食なし)上靴、あゆみの封筒(中身は家庭で保管)などの持ち物を忘れずに。
TOP

桜吹雪

画像1 画像1
1年生の集団下校を終えて
学校に戻ると

正門の桜の花びらが舞い上がっていました。

写真、わかるでしょうか。


満開の桜の時期にふく風を
花風、

特に強く吹く風は
花嵐(はなあらし)と言うそうです。

今日の給食

画像1 画像1
ごはん
牛乳
豚肉のしょうが焼き
とうふのみそ汁
じゃこピーマン

今年度はじめての給食です。
豚肉のしょうが焼きは
どのクラスでも大人気でした!

初めての給食

12時過ぎに
6年生が1年生の給食を運んできてくれました。

今日は初めてなので、
配膳の仕方などを観ました。

明日から少しずつできることを
増やしていきます。

ピーマン食べれた!
味噌汁おいしかった!
おかわりしたよ!と連絡くれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新3年生

体育で、ぐにゃぐにゃ線の上を
走っていました。
後半は、じゃんけんで陣地取りをするゲームで盛り上がりました。

4月とはいえ、
運動すれば汗をかく気候です。

水筒は毎日持たせてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
学年の人数は少ないですが、
いつも元気いっぱいで、
笑い声が響いていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/12 学校閉庁日
8/13 学校閉庁日
8/14 学校閉庁日
8/15 学校閉庁日

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校徴収金

運営に関する計画

学校だより

全国学力・学習状況調査

PTA関係