本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立天満中学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクを張る場合は、必ずご連絡をください。

3年生修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
田植え体験!世間では、米不足、米高騰が深刻な問題になっています。そんな貴重なお米の苗を自分たちの手で植えました。
田植えから約2ヶ月、種まきから約3ヶ月半後に出穂し始めます。
収穫時期は9月〜10月ごろです。3株でお茶碗一杯分のご飯になることや、雷が多いと豊作になることなど、豆知識もたくさん教えてもらいました。
収穫したら、1人1kg送ってもらえるそうなので、楽しみに待ちましょう。

#修学旅行#天満中学校#北陸方面#田植え#民泊#ジャム勝#ゲレンデBBQ #あわら温泉#恐竜博物館#

3年生修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
田植え体験!世間では、米不足、米高騰が深刻な問題になっています。そんな貴重なお米の苗を自分たちの手で植えました。
田植えから約2ヶ月、種まきから約3ヶ月半後に出穂し始めます。
収穫時期は9月〜10月ごろです。3株でお茶碗一杯分のご飯になることや、雷が多いと豊作になることなど、豆知識もたくさん教えてもらいました。
収穫したら、1人1kg送ってもらえるそうなので、楽しみに待ちましょう。

#修学旅行#天満中学校#北陸方面#田植え#民泊#ジャム勝#ゲレンデBBQ #あわら温泉#恐竜博物館#

3年生 修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
田植え体験が始まりました。
膝の下ぐらいまで、ぬかるみに浸かりながら、あらかじめご準備いただいた所にそれぞれ植えていきます。
初めての感覚に歓声を上げながらも、楽しそうに泥にまみれていました。

3年生修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
美浜町ゆうあい広場 到着!

田植えに備えて、腹ごしらえ。
晴天の中、芝生の広場でランチタイム!

#修学旅行#天満中学校#北陸方面#田植え#民泊#ジャム勝#ゲレンデBBQ #あわら温泉#恐竜博物館#



iPhoneから送信

3年生 修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
予定通り昼食場所に到着しました。晴天の下、クラスごとに広場でお弁当を食べています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

配布文書

学校評価

校長室だより

行事予定表

生徒用端末関係