期末テスト 11月25〜27日

本日の給食

画像1 画像1
本日の給食は

かつおのガーリックソースかけ
ウィンナーとじゃがいものスープ
キャベツのサラダ
発酵乳
パンプキンパン
牛乳

です。

全校集会の内容

校長先生のお話
「昨日、大阪・関西万博が閉幕したという報道を目にした人も多いと思います。校外学習で関西万博を訪れたことで、そのニュースをより身近に感じながら見ていた人もいたのではないでしょうか。

もし、関西万博を訪れていなかったら、閉幕のニュースをどのように受け止めていたでしょうか。もしかすると、今感じているような実感は持てず、どこか遠い場所で起こっている出来事のように感じていたかもしれません。

さて、3年生は進路選択が目前に迫っています。しかし、高校に通った経験がないと、なかなか実感が湧かないものです。2年生は11月に職場体験学習があります。これは「働くとはどういうことか」を実感するための大切な機会です。1年生には芸術鑑賞で落語を鑑賞し、12月には校外学習があります。

教科書で学ぶ内容以外にも、実際に体験することで、さまざまなことを「自分の身近なこと」として捉えられるようになります。中学校生活の中で、ぜひ多くのことを学び、成長につなげていってください。」


生徒指導主事の先生から
「来週から、全校集会をグラウンドで行います。これまでよりも早めに登校するよう心掛けましょう。また登校時、道路を歩くときは広がらずに歩くようにしましょう。」


風紀委員より
「10月20日〜10月24日まで、風紀強化週間を実施します。朝の登校時に風紀委員が元気よくあいさつをしますので、元気よくあいさつを返してください。また忘れ物チェック(名札・ベルト・靴下)を行います。身だしなみを確認してから登校してください。」


本日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

もずくと挽き肉のジューシー(具)
じゃがいもの味噌汁
焼きれんこん
ごはん
牛乳

です。

3年生 性教育

画像1 画像1
画像2 画像2
「本日5・6限に、3年生を対象とした性教育の授業を実施しました。3年生の生徒たちにとって命や身体の大切さについて改めて考える時間となりました。

本日の給食

画像1 画像1
本日の給食は

大豆入りキーマカレーライス
キャベツのひじきドレッシング
和なし(カット缶)
牛乳

です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
1学年
11/25 期末テスト 数・理・保体
11/26 期末テスト 英・国・家(2・3年)
11/27 期末テスト 社・音・家(1年)

保護者へのお知らせ

いじめ対策基本方針

防災関係

学校安心ルール