期末テスト 11月25〜27日

本日の給食

本日の給食は

ごはん
牛乳
一口がんもと里芋のみそ煮
牛肉と野菜の炒め物
みたらしだんご
焼きのり

です。

本日の給食は、月見の行事献立です。
旧暦の8月15日(今年は10月6日)は、「一五夜」や「中秋の名月」といって、月が美し見えるときです。
月見をするときは、いもやだんごのほか、すすきを供えて一年の豊作に感謝します。


本日の給食

画像1 画像1
本日の給食は

ごはん
牛乳
一口がんもと里芋のみそ煮
牛肉と野菜の炒め物
みたらしだんご
焼きのり

です。

本日の給食は、月見の行事献立です。
旧暦の8月15日(今年は10月6日)は、「一五夜」や「中秋の名月」といって、月が美し見えるときです。
月見をするときは、いもやだんごのほか、すすきを供えて一年の豊作に感謝します。


吹奏楽部の発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後の舞台発表は、吹奏楽部がすばらしい演奏を披露しました。

舞台発表 日本語教室

画像1 画像1
画像2 画像2
日本語教室の生徒は、「世界の国に関する〇×クイズ」をしました。

舞台発表 生徒会

画像1 画像1
画像2 画像2
生徒会は「豊崎版 ドラえもん」を披露しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
1学年
11/25 期末テスト 数・理・保体
11/26 期末テスト 英・国・家(2・3年)
11/27 期末テスト 社・音・家(1年)

保護者へのお知らせ

いじめ対策基本方針

防災関係

学校安心ルール