本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立新豊崎中学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。 また、このWebページにリンクを貼る場合は、必ずご連絡ください。

雨の火曜日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はしとしとと雨が降っています。
朝、正門にいると傘を差さずに登校する生徒も何名かいました。
日々の気温差も激しいので、体調を崩さないか心配です。

授業の様子を紹介します。
3年生は実力テスト実施日。みんな集中して取り組んでいました。
9年間を義務教育の最終学年である3年生。自らが望む進路選択に向け、一歩ずつ着実に歩みを進めてほしいと思います。
2年生の技術の授業では、ミニトマトの栽培について学習していました。植物が成長するにはどのような条件が必要なのか、「光合成」とポーズをとる生徒もおり、楽しく学習していました。
そして、1年生は家庭科の授業でSDGzの取組について各班で調べたことを発表していました。発表を聞いている生徒たちは、新たに知ったことや気づいたこと熱心にメモを取っていました。

外は雨で少しひんやりしていますが、各教室の中は「やる気」に満ち溢れていました。

修学旅行まであと1週間

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、倉敷での昼食場所やどのお店を回るのか、班で相談していました。
「ラーメン」店が人気あったようです。

そして、廊下の名言ボードを見てみるとある生徒からの一言でした。

43期生の仲間に向けて言葉、みんなの心に響くといいですね!

1・2年生の取り組み

画像1 画像1
1年生では中間テストの個票返却と振り返りを行い、2年生ではキャリア教育を行いました。
中間テストが終了しても落ち着いて取り組むことができています。

思いを行動に

画像1 画像1
校長先生から昨年のビブリオバトルについて紹介があり、その中で「思いを行動に移して、学校や社会をより良くしていきましょう」とお話がありました。
また、生徒会からクリーンしんとよの連絡がありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31