ハードル走
先生の説明、見本を参考にグループに分かれ練習していました。 お互いのフォームをチェックしたり、先生に質問したり、それぞれが華麗なフォームを身につけれるよう頑張っていました。 2時間目の様子
2年生社会は、日本の地理について学んでいました。真剣に学ぶ姿勢が見られました。 3年生体育は、陸上競技の授業です。走り高跳びの練習をしていました。 けがの内容に気を付けてがんばりましょう! 2年生校内研究授業
多くの先生方が見ている中でも、みんな活発に意見交流ができていました。 研究授業後には研究協議も行い、先生方も活発に意見交流し、授業改善を図ることができました。 自給率について
先生の説明を深くうなずきながら聞く生徒もいました。 1つ1つの授業を大切に学習を進めてほしいです。 1年生の授業
全体で発声練習をする前に、大切なポイントを生徒のみなさんに聞いたところ、元気な回答が聞こえてきました。 みんなとても楽しそうに授業を受けていました。 そして、国語の授業では、旧仮名遣いを学習していました。こちらも新たな知識を得るたびに「おおお」と大きな声で反応していて、とても楽しそうでした。 |