1学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、1学期最後となり、終業式を実施しました。校長先生からは「計画」の大切さについて触れ、「計画のない目標は、ただの願い事にすぎない」と話されました。また、その後の全校集会で、教頭先生からは、今後の授業や高校入試にかかる出願におけるパソコンの利用を見据えて、タイピング練習について話し、夏休み中に、都島中学校タイピング選手権大会を実施することを伝えました。

大清掃

本日、1学期最後の日となり、各教室や廊下、階段などの大清掃を行いました。全員で協力して、隅々まで丁寧に掃除をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボランティア部、スイカの収穫

丹精こめて育てたスイカがたわわに実り、
たくさんなっている中から1つ
収穫しました。
とてもりっばなスイカにみんなすごーい!
と歓声をあげていました。
[image0.jpeg][image3.jpeg]
画像1 画像1
画像2 画像2

SNS教室

本日、都島警察署の方がお越しいただき、全学年を対象にSNS教室を実施しました。SNSを使った犯罪(闇バイトなど)にかかるお話やオンラインゲームに関するトラブルについて巻き込まれないように注意することなどをお話しいただきました。

本日より、1年生がパソコンを持ち帰ります

1年生では本日より、パソコンを持ち帰りました。夏休みの宿題でもパソコンを使ったものが出ます。また、タイピング練習のためのアプリケーション「らっこたん」が大阪市全体に導入されています。そのアプリケーションを使って、夏休み期間中にタイピング練習をするとともに、都島中学校タイピング選手権を開催します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/9 授業参観(1〜3限)/生徒議会
9/12 第2回実力テスト(3年)