六稜祭の展示作品

舞台発表と併せて、展示発表も行われています。教科、部活動などで作成した作品を発表しました。すべての作品を閲覧するには時間足りないぐらい、それぞれが渾身の作となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

六稜祭(2年生の発表)(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の発表の様子です。

六稜祭(2年生の発表)(1)

2年生では、新しく生まれる命が神様と一緒にどのような性格で生まれるか旅する物語です。自分の性格がどのように決まるのか、周りの人間関係や環境などについて考えます。限られた時間の中で、自分自身の役割を果たすためにしっかりと練習しました。その成果が発揮された発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

六稜祭(1年生の発表)(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の舞台発表の様子です。

六稜祭(1年生の発表)(1)

1年生はSDGsをテーマに「地球へのおくりもの〜私たちができること」と題して、Canvaを使ったプレゼンテーションを発表しました。各グループが対策を作成し、SDGsについてわかりやすく、身近な話題として発表しました。また、最後に地球星歌を全員合唱し、素晴らしい歌声を届けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/25 弁当持参
11/26 第2回進路説明会
45分授業×6限
11/27 職場体験お礼訪問(2年)/進路用写真撮影(3年)
11/28 実力テスト(4)(3年)/「歯と口の健康づくり」教室(1年)
祝日等
11/23 勤労感謝の日
11/24 振替え休日