いよいよ六稜祭がスタート

生徒会執行部の開会宣言後、校長先生のあいさつ、オープニングセレモニーと続いて、いよいよ六稜祭がスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日放課後は六稜祭の展示の準備

午後からは各係、部活動で展示発表の準備を行っています。これまでがんばって作った作品を丁寧に並べたり、掲示したりして工夫しながら準備を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

六稜祭に向けたリハーサル

明日の六稜祭に向けて、各学年の舞台発表のリハーサルを行いました。セリフや動き、立ち位置の確認を通しで行いました。本番さながら、真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

六稜祭に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ3日後に迫った六稜祭に向けて、本番さながらの練習を進めています。また、美術科の展示に向けて、作品の完成をめざして放課後に作成しています。また、美術部でも展示作品の作成を進めています。

スポーツ大会の練習

グラウンドを使って、本格的にもスポーツ大会の練習が始まりました。1年生では二人三脚、長縄跳びの練習等を行いました。中学校初めてのスポーツ大会に向けて懸命に練習に励んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/25 弁当持参
11/26 第2回進路説明会
45分授業×6限
11/27 職場体験お礼訪問(2年)/進路用写真撮影(3年)
11/28 実力テスト(4)(3年)/「歯と口の健康づくり」教室(1年)
祝日等
11/24 振替え休日