自己申告書の作成

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生では、6時間目に自己申告書の第1稿を作成しました。夏休み中に作成した文章をパソコンに入力して、Teamsを使って担任の先生に提出しました。夏休み中に考えた文章を確認しながら、集中して入力しました。今後、担任を中心に確認して添削していきます。

本日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生英語では、Teamsの機能を使った音読の練習をしました。実際に指定された英文を読むと、正しく読めたかは自動的に判断し、読めなかったものは再度、単語での読み練習問題が自動的に作成されます。今後家庭でも音読練習するために、使い方について学びました。

本日は課題テスト・チャレンジテストを実施しました

画像1 画像1
1,2年生は、夏休みの宿題や1学期の学習を振り返って、どれくらい理解しているかを測るための課題テストを行いました。3年生では、今後の高等学校入学者選抜にかかる大阪府中学生チャレンジテストを実施しました。5時間連続のテストが続きましたが、各学年ともに最後まで真剣に取り組んでいました。

全校集会(オンライン放送)

本日は、オンライン放送で全校集会がありました。音楽部の表彰でした「銀賞」おめでとう健闘しました。校長講話は、「分かり合うことから始めよう、争いのない社会を。」のお話でした。昇地実習生のご挨拶がありました。本日より保健室での教育実習が始まりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/4 生徒執行部会
9/5 45分授業×4限(給食あり)/小中交流会
9/9 授業参観(1〜3限)/生徒議会