八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

6月15日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館では、午後から卓球部が練習をしています。
昨日、修学旅行から帰って来た3年生も汗を流していました。

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
この3日間、たくさんの方々に八阪中学校のホームページ見て、応援していただきました。本当にありがとうございました。
今後とも子どもたちの成長をいっしょに支えていただきますようよろしくお願いします。
八阪中学校の3年生、自分たちの力で素晴らしい修学旅行にしてくれました。しかし、さらに高みを目ざして学校生活を送ってほしいと思います!
頑張れ八阪中学校生!

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
最後は各クラスで学活後、帰宅となりました。
みなさんお疲れ様でした。

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
阪神高速渋滞のため、予定より10分程遅れて解散式が行われました。
実は6月9日に四国は梅雨入りをしていました。しかし、この3日間は全く雨も降らず、奇跡の好天続きでした。八阪中学校3年生の修学旅行は、素晴らしい環境の中、無事すべてのプログラムを終えることができました。
これは、子どもたちの頑張りはもちろん、支えてくれた教職員、保護者、添乗員さん、写真屋さん、たくさんの人おかげであり、感謝の気持ちを忘れてはいけません。

3年生は、すべてのみなさんに感謝をしながら、明日からの学校生活を送ってくれると思います。八阪中学校の3年生、これからも八阪中学校を引っ張って、頑張ってくれると思います。期待しています。

修学旅行

17時28分福島出口降りました。到着は、17時30分少し過ぎます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/19 避難訓練地域別会議(6限)
6/21 授業参観 保護者進路説明会(3年)
6/24 避難訓練(6限)
6/25 期末テスト
期末テスト