9月16日(火)
少し早いですが、今年の「中秋の名月」は10月6日だそうです。それまでには少し涼しくなっているでしょうか……。 重陽(ちょうよう)の節句
今日9月9日は、五節句の1つ重陽の節句です。また、菊の節句とも呼ばれています。
古来より無病息災や長寿を祈る日となっています。菊の花を飾ったり、栗ご飯を食べたりするところもあるようです。 まだまだ残暑が厳しいですが、頑張りましょう! 今日の給食
美味しくいただきました。 5日(金)通常通りの授業です。
しかし、急な雨や雷等がある場合もあります。天候や気温の急激な変化に注意してください。 9月2日(火)
これから3年生は実力テスト等が増えて、いよいよ進路選択の時期を迎えます。悔いのないように頑張りましょう! 今日の給食は、ごはん、牛乳、鶏肉のてり焼き、とうがんのみそ汁、なすのそぼろいため でした。しっかり食べて暑い夏を乗り切りましょう。 |
|
|||||||||||