八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

6月9日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生国語の授業は図書室で行っています。
プレゼン八阪(文化祭)展示の内容を検討しています。

6月9日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週もスタートしました。
1年生理科の授業は「音の伝わり方」で音叉(おんさ)を使って実験中です。
国語は「空中ブランコ乗りのキキ」主人公の気持ちになって、いろいろな意見が出ています。

大阪市春季総体

画像1 画像1
画像2 画像2
男子共通リレーは、惜しくも100分の1秒差で決勝進出を逃しました。次回大阪府大会でリベンジします。
2日目、8日(日)も活躍が期待されます。

大阪市春季総体

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7日(土)8日(日)陸上競技はヤンマーフィールド長居陸上競技場で行われています。
7日(土)1日目、各種目予選の様子です。

6月6日

画像1 画像1
画像2 画像2
最後に『トランプ』対抗戦です!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30