八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

1年生国語の授業

画像1 画像1
今日は図書室で授業を行なっています。
辞書で意味調べをしています。単語を1つずつ丁寧に調べています。

2年生理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実験中です。
ビー玉など6つのものを1番重たくなるように袋に詰め込んでいます。誰のが1番重たくなったのでしょうか?

4月22日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生家庭科の授業です。
「幼児期の発達の特徴」について学んでいます。
自分の幼い頃のことを振り返って思い出しながら、いろいろな感想や意見が出ていました。
自分の成長を見つめ直す良い機会になりました。

4月22日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生理科の授業は1人1台パソコンを使って、生物を分類しています。
1年生英語の授業はペア学習、しっかり声も出ています。

4月22日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は4月より4クラスから5クラスになりました。教室の広さにも少し余裕ができ、授業がやりやすくなっています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31