八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

7月2日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
管理作業員室の水槽が7月(七夕)バージョンに変わりました。管理作業員さん、いつもありがとうございます。
みなさんの願いは何でしょうか?願い事がかないますように。

7月2日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生社会科の授業です。石油や天然ガスのパイプラインが日本の近くまで来ており、日本は外国からの資源に頼っていることを学びました。班でいろいろな意見が出ています。

7月2日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生英語の授業です。C-NETの先生も入ってくれています。ペア学習もしっかりやっています。 
教室の後ろには七夕の願い事が書かれていました。

7月2日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生国語の授業は図書室で行っています。
スマホや電子辞書などを使用することが多くなっていますが、今日は紙の辞書を使っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事等
11/24 振替休日
11/26 期末テスト
11/27 期末テスト
11/28 期末テスト