2学期末三者懇談会のご案内
2学期末の三者懇談会を、12月15日(月)から19日(金)の日程で行います。ご案内を配付しておりますので、希望調査の用紙を来週27日(木)までに各担任までご提出ください。ご多用とは存じますが、よろしくお願いいたします。
2学期末三者懇談会のご案内
21日の給食
今日は、ウインナーときのこの和風スパゲッティ きざみのり 焼きツナキャベツ 固形チーズ です。
和風スパゲッティにのりをふりかけて、風味よくいただきました。おいしかったですね。今日もごちそうさまでした。
2年生理科
本日5時間目2−5は理科の授業でした。
『気象とその変化 〜水蒸気の変化と湿度〜』の授業でした。 まずは小学校で学んだ割合(%)について復習を行いました。割合(%)=部分/全体×100 次に、飽和水蒸気量や露点についても学びました。 お風呂に入って湯気で真っ白な状態の時は、湿度100%の状態だそうです。
20日の給食
えびフライカレーライス カリフラワーのピクルス 豆こんぶ 牛乳
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
福島区人権教育実践交流会
本日放課後、本校にて福島区人権教育実践交流会が行われました。
福島区の小中学校の先生方の研修会です。 本校からは道端先生がこれまでの不登校の生徒とのかかわりについて発表しました。その後、多くの質問に答えてるなど、参加された先生方には学びの多い充実した研修会になったと思います。 また、開催まで企画や段取りをしていただきました福島区の先生方、本当にありがとうございました。
|
|
|||||||||||||