3年生 保健体育

3時間目、3−1・2は保健体育の授業でした。
夏真っ盛りのような太陽のもと、水泳の授業でした。
男子は平泳ぎ、女子は背泳ぎの練習をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 技術

本日から新しい授業時間割です。
2時間目1−4は技術の授業でした。
こんなに暑いのですが、技術室は冷房がありません。そのような中、木製のラックを作成していました。差し金を使用し線を引いていきます。上手くできたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級活動 担任からのお話

学級活動では、久しぶりに担任の先生からの話を聞きました。2学期も頑張ろうと思う1日になってくれたかな。明日も元気に登校してくださいね。待ってます。

※明日は教職員が研修のため、生徒は4時間目まで授業で、給食喫食後下校となります。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級活動 宿題

始業式が終わってから、各クラスで学級活動を行いました。まずは夏の宿題を回収しました。山のように集まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休みに頑張った部活動表彰3

最後に、水泳部男子・水泳部女子の伝達表彰の様子です。
また、表彰などはなかったですが、夏休みにそれぞれの生徒が目標に向けて頑張ったことに対しみんなで拍手をしました。

※夏休み中に本校生徒の各部活動の大会出場や近畿大会出場、本校卒業生の第107回全国高等学校野球選手権大会に熊本代表として出場したことに対し多大な応援をいただきました。ありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
出来事
11/26 期末テスト1日目
学校徴収金振替日
11/27 期末テスト2日目
11/28 期末テスト3日目
12/2 SC来校日
3年 第4回実力テスト
PTA実行委員会

ご案内

学校評価関係

その他の配付文書

給食関係