1年生英語
本日3時間目 1−5教室での英語の様子です。
授業内容は、ローマ字(ヘボン式)でした。 ポイントの一つは、b・m・pの前の「ン」はmで表すこと。 例)なんば ⇒ 〇 Namba ×Nanba 子どもたちは、ちがいに気づき、すらすらと書いていました。 私が知っていたローマ字は・・・。 もう一度、学び直しができた1時間でした。
全校集会
本日朝、全校集会での話です。
福島区の花『のだふじ』が中庭にきれいに咲いています。 福島区ではのだふじを大切にされていて、お祭りまで開催されていました。 のだふじが咲いている場所のマップにも本校が出ていました。うれしいことです。 自然から季節の移り変わりを感じることはとても大切ですね。 また、近くにいる友達の表情の変化も感じ取ってください。 「おはよう」「(心配な時は)大丈夫?」と声をかけてくださいね。
部活動について
仮入部期間は明日21日(月)まで、22日(火)の部活動編成で正式に新入部員を迎えて、今年度の部活動が本校的に始まります。
1年生のみなさん、どの部活動に入るか決まりましたか?22日(火)までに部活動記録の用紙(入部届を兼ねています)を担任の先生に提出するようにしてください。 また、部活動記録の用紙は、2、3年生や部活動に入らない生徒も提出することになっています。忘れないようにしましょう。
解体工事のお知らせ
明日から5月末までの予定で、本校の正門近く(下福島幼稚園横)でビルの解体工事が行われます。安全第一で作業を進めていただきますが、生徒のみなさんも登下校時注意して通行するようにしてください。
今週の予定
明日の朝は全校集会があります。8時25分までに体育館に集合できるように、時間に余裕をもって登校しましょう。
先週に続いて今週も検診が続きます。明日は1年生心臓検診と3年生(3,4,5組)内科検診、23日(水)は2年生耳鼻科検診、24日(木)(25日(金)は予備日)は尿検査となっています。 また、23日(水)から家庭訪問期間となります。保護者の皆さま、お忙しいとは存じますが、ご協力お願いいたします。
|
|
|||||||||||||