2学期始業式
本日、「おはようございます」という元気な声とともに、2学期が始まりました。始業式では、「2学期は行事が多いので、一人ひとりが動いて、感動する行事にしましょう」と話がありました。また、新しく来られた、外薗先生の紹介がありました。よろしくお願いします。
26日の給食
ビーフカレーライス 野菜のピクルス りんご(カット缶) 牛乳
今日から給食もスタートです。今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
明日は始業式
明日は、1〜2限目始業式、3限目学活、4限目火曜1限の授業、5限目火曜2限の授業となっています。給食の用意も忘れないようにしましょう。1・2年生は夏休み前に持って帰ったパソコンと充電器も持ってきてくださいね。 また、新学期を迎えるにあたって文部科学大臣からメッセージが届いています。不安や悩みがある人は、一人で抱えこまないで、身近な人に話を聞いてもらったり、いろいろな相談窓口を利用したりすることを考えてみてください。 中学生・高校生のみなさんへ 2学期のスクールカウンセリングのご案内および各種相談窓口について
夏休みも残りわずかとなりました。新学期に向けての準備はできていますか?体調や生活リズムは崩れていませんか?
この時期、いろいろな悩みや心配ごとを抱えたり、不安な気持ちになったりすることもあるかと思います。 2学期のスクールカウンセリングの予定や各種相談窓口についてお知らせしますので、一人で抱えこまないようにしてくださいね。 2学期のスクールカウンセリングのご案内 相談窓口についてのお知らせ LINEを利用した相談窓口について LINEによる相談窓口利用案内
夏休みに考えてみては
夏休みに入って4週間、みなさんは元気にしていますか?部活動で学校に登校している生徒は元気ですね。
さて、本日は戦後80年となる終戦記念日。今、黙とうを終えた人もいるでしょう。 それぞれが平和について考える日にしてもらえればと思います。少しでも考えてみては・・・。 |
|
||||||||||||||