全校集会
本日の全校集会の様子です。
校長先生から、梅香中の歴史についてお話がありました。日々の積み重ねを大切にしていきましょう。 なお明日から3年生は修学旅行、1年生は一泊移住のため特別時間割になります。時間割間違いに注意しましょう。 校長先生のお話し> 4/21は梅香中学校の創立記念日です。76年前 梅香中学校は、此花区3つの中学校の中で、2番目にできたので、第2中学として創立しました。1年後、梅香中学校と名付けられ、此花区の中で一番生徒数の多い学校でした。現在は、3学年合わせて15クラス593名が在籍しています。76年の長きに渡り梅香中学校の歴史を守ってくださった、おじいさんや、おばあさんから、君たちに引き継がれています。梅香中学校の名前は今でも残り、目標の「よく学び、より美しく、より強く」は皆さんが、いろんなことから、素直に学び積極的に取り組んで欲しいという思いが込められています。また、日々の積み重ねである学校生活の中から学ぶことが大切だということを表しています。 これから始まる、修学旅行、一泊移住、職場体験などの活動を積極的に取り組み、日々の学校生活を積み重ねてください。 ![]() ![]() バレーボール部 女子 活動報告
19日(土)、20日(日)は、春季総体二次予選(1ブロック ブロック大会)でした。
港、市岡、歌島、梅香の4校でリーグ戦を行い、上位3チームが26日に行われる決勝トーナメントに進むことができます。 二次予選の目標は勝敗の結果ではなく、とにかく全員が人任せにせず、やり切る、攻めることでした。 結果は一勝二敗で3位、ギリギリで決勝トーナメントへ進むことが決まりました。 先週行われた一次予選では悔しい結果に終わってしまいましたが、今回は思いっきり攻めるプレーをすることができました。 一人一人が、人任せにせずやり切ることを続ければ、頑張りたい時、踏ん張りたい時に力を発揮できるはずです。 夏、やりたいことがコートでできるチームになるために、練習に励みたいと思います。 26日(土)に決勝トーナメントです。内容にこだわって戦いたいと思います。 保護者の皆さま、連日応援に来てくださりありがとうございます。来週にも続きますが、引退までできるだけたくさんの試合をお見せできるよう、チーム一丸となって戦いたいと思います。 よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() バレーボール部 女子活動報告
12日(土)は、春季総合体育大会の一次予選でした。
本校にて、港中学校と試合を行いました。 負けると敗退のトーナメント戦、新学年になって初めての試合で、力が入っていたのか緊張が普段よりもつたわってきました。 結果は21-25、28-26、17-25と健闘しましたがフルセットで一回戦敗退となりました。 負けたことを次にどう活かしていくか。 悔しさを、思い出で終わらせるのではなく、エネルギーに変え、次の試合に臨むことが大切かと思います。 今回の結果があってよかったと思えるように、練習に励みたいと思います。 応援に来てくださった方々、朝早くからありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 保護者配布プリント
保護者のみなさまへ
本日付けでプリント配布いたしました。 4月28日(月)給食なしのため、弁当ご持参のお願いです。 詳細について、ご確認よろしくお願いいたします。 弁当持参について(お願い) 【かんたんにほんご付き】 (07.04.28)←ここをクリック 1年生学年集会
本日、一泊移住についての学年集会を実施しました。
委員長からの目標、施設などの説明、カッター体験の順番確認などを行いました。本日一泊移住に必要な持ち物(入学式に配布したものを加工)に関するプリントを配布いたします。この土日でしっかり確認しましょう。名前の書き忘れないようにしてください! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|