体育大会に向けて〜体育委員会を行いました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年度の体育大会は次のとおり行います。なお、詳細は改めてお知らせいたします。 1 日時 令和7年9月12日(金) 10時から15時30分(予定) 2 会場 Asueアリーナ大阪(大阪市中央体育館) 地下鉄中央線「朝潮橋」駅より300m サッカー部 活動報告(2)![]() ![]() ![]() ![]() 前半1対0で折り返します。疲れも溜まっているでしょうが最後まで声を掛け合い、集中してプレーしましょう。 がんばろう サッカー部!! たくさんの保護者の皆さまが 足元の悪い中、応援にお越しいただいています。ありがとうございます。後半もよろしくお願いいたします。 サッカー部 活動報告![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さて、第3ブロック大会のベスト4を決めたサッカー部が、さらなる高みをめざします。 がんばろう サッカー部!! 写真は、過去の写真と昨日のミーティングの様子です。 8月7日(木)夏休みの折り返しを迎えました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さて、例年より早く始まった夏休みは、折り返しを迎えました。連続猛暑日が止まったものの、こまめな水分補給、日傘の活用など、熱中症対策を励行し、健康に留意して過ごしましょう。 7月28日から8月6日までの記事の一覧を掲載します。私物端末を使っての生徒の撮影に制限が施されたため、例年より記事が少なくなっていることについてはご了承ください。 【7月28日(月)】 ・熱中症予防に努めましょう〜女子ソフトテニス部 活動報告〜外壁塗装を終えた大時計が顔を出しました ・サッカー部 活動報告 ・サッカー部 速報 1位通過 おめでとう!! 【7月29日(火)】 ・7月29日(火)熱中症予防行動をとりましょう! ・7/29 部活動の様子 【7月30日(水)】 ・熱中症予防に努めましょう〜女子ソフトテニス部 活動報告〜 ・7/30 部活動の様子 【7月31日(木)】 ・熱中症予防に努めましょう〜池の鯉は元気です〜 ・7/31 学校の様子 〜部活動も勉強も〜 【8月1日(金)】 ・8月(葉月・AUGUST)になりました。〜「相談窓口について」大阪市教育委員会からのお知らせなどを掲載します〜 【8月2日(土)】 ・熱中症予防行動に努めましょう。 ・部活動報告 剣道部・女子バレーボール部 ・女子・男子ソフトテニス部 活動報告 ・野球部 活動報告【@京セラドーム大阪】 【8月3日(日)】 ・ソフトテニス部 活動報告(2) ・女子バレーボール部 活動報告(1) ・茶道部 活動報告 【8月4日(月)】 ・熱中症予防に努めましょう〜女子バレーボール部 活動報告〜 ・女子バレーボール部 活動報告(3) 【8月5日(火)】 ・熱中症予防行動に努めましょう!! ・サッカー部 活動報告〜祝 3B大会ベスト4!!大阪市秋季総体本戦出場決定!! 【8月6日(水)】 ・8月6日(水)平和への誓い 8/6 学校の様子![]() ![]() 剣道部では、朝早くからの練習時間を学年別に2つに分けて、勉強組と練習組で活動しています。朝早くといっても道場内は大変な暑さですので、だいたい20分ごとに防具を外して休憩と水分補充を繰り返すようにして練習を続けていました。 調理室では、1年生が夏休みの宿題に取り組んでいました。担任の先生も横について質問に答えながら進めています。ぜひ締め切りに間に合いますように! サッカー部では、翌日の準決勝戦に向けて、調整とミーティングを行っていました。いつもより、緊張感があり、また気持ちのこもったミーティングでした。健闘を祈ります。 体育館では、女子バスケットボール部が元気に練習を続けています。子どもたちは、短い一つ一つのプレーを繰り返しながら、顧問の先生からアドバイスを受けて、動きの意味や振り返りを繰り返していました。プレーの練度が高まります。頑張ってください。 最後は技術部です。ロボットコンテストに向けた講習会に出かける組と、宿題点検を行って、さらに進めていく組とに分かれて活動していました。こちらも提出日までには完璧に仕上がりますように! 暑い毎日ですが、夏休みでもたくさんの子どもたちが登校して頑張っています! がんばろう、東中生! |
|