皆既月食が観測されます。〜体育大会は9月12日(金)です。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ※月食:1時27分〜4時57分、皆既食:2時30分〜3時53分、食の最大は3時12分です。 次の満月10月6日は『中秋の名月』です。台風が過ぎて、朝夕は秋の気配が感じられますが、日中はまだまだ熱中症対策が必要です。週末には体育大会が控えています。くれぐれも体調に留意して過ごしましょう。 新学期の記事(8月24日以降)の一覧を掲載します。お見逃しの記事はぜひご覧ください。 【8月24日(日)】 ・8/25 学校の様子 〜会議日・研修会〜 ・相談窓口の一覧などをもう一度 掲載します。 ・【8月24日(日)】2学期始業式は26日(火)に行い その後 授業があります 給食もありますのでランチョンマットやエプロン・マスクなどの準備をお願いします。 【8月25日(月)】 ・文部科学大臣メッセージ「〜不安や悩みがあったら話してみよう〜」を掲載します。 ・サッカー部 活動報告(今年の活動を振り返って) 【8月26日(火)始業式】 ・東中百景〜さぁ2学期が始まります。 ・8/26 始業式 ・図書委員会(前期最終)と元気アップからのお知らせ(8・9月号)を掲載します。 【8月27日(水)】 ・東中百景〜8・9月の行事予定表を掲載します。〜 ・体育大会に向けて〜体育委員会の活動〜 ・中学校教育研究会 3B研究発表会 ・8/27 授業の様子1 ・8/27 授業の様子2 【8月28日(木)】 ・安心して過ごせる 安全な学校・社会の実現に向けて ・8/28 実力テストの一日 ・学校選択制で本校への入学をお考えの6年生保護者様へ ・実力テストを行いました。 【8月29日(金)】 ・体育大会に向けて〜実行委員会の活動【8月29日(金)】 ・3年生が学年集会をしました。 体育大会に向けて〜綱引き予選(1年生) ・8/29 授業の様子 【8月30日(土)】 ・女子バスケットボール部 活動報告 男子・女子ソフトテニス部 活動報告 ・野球部 活動報告 ・剣道部 活動報告 【8月31日(日)】 ・野球部 活動報告 【9月1日(月)防災の日】 ・9月(長月・September)が始まります。 ・体育大会に向けて【9月1日(月)】 ・9/1 全校集会 〜防災の日 特別講話〜 東中百景〜アドベンチャー〜前期最後の生徒議会が行われました。 ・9/1 授業の様子 【9月2日(火)】 ・3年生チャレンジテスト&体育大会に向けて【9月2日(火)】 ・9/2 授業・チャレンジテストの様子 【9月3日(水)】 ・東中百景〜秋の日のつるべ落とし〜 1年生 学年集会と朝の体育委員会の取組 ・【再掲します】学校選択制で本校への入学をお考えの6年生保護者様へ ・9/3 授業の様子 【9月4日(木)】 ・2年生の学年集会と朝の体育委員会の取組 ・9/4 授業の様子 【9月5日(金)】 ・最新の気象情報を確認し安全に留意してお過ごしください。 【9月6日(土)】 ・体育大会に向けて〜21の学級旗が披露されました!! ・女子バスケットボール部 活動報告 【9月7日(日)】 ・第36回中央区中学生ソフトボール大会が開催されました。 優勝・連覇 おめでとう!! 優勝・連覇 おめでとう!!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おめでとうございます!! 9月23日(火祝)に西区の松島公園野球場で行われるブロック大会に駒を進めました。 がんばろう 東中ソフトボールチーム!! 第36回中央区中学生ソフトボール大会が開催されました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教育実習生が研究授業を行いました。![]() ![]() お二人の学生が、夢の実現に向けて大きな一歩を刻みました。お二人が採用試験に合格し、教職に就き、教員となり生徒たちを導くことを期待しています。 教育実習は月曜日が最終日です。研究授業が「PDCA」サイクルの「D」とすれば、研究授業の振り返りが「C」。そして、これまでの実習全体を振り返り(チェックし)、最終日、「A」アクション(改善)に繋げてほしいと思います。その姿は、東中生にとって、きっと素敵な・身近なロールモデルとなることでしょう。 がんばろう 実習生!! がんばろう 東中生!! ![]() ![]() 女子バスケットボール部 活動報告![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() がんばろう 女子バスケットボール部!! |
|