☆★☆ようこそ東中学校のホームページへ★☆★ 9月の主な行事より 12日 体育大会(@港区 大阪市中央体育館 Asueアリーナ大阪) 26日 2年生英検 27日・28日 大阪市秋季総体 東中学校の教育活動の推進に深いご理解と多大なるご協力とご支援を賜りありがとうございます。引き続き 生徒たちの成長を願い 健全育成へのご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします【学校日記は2ページ目以降もぜひご覧ください】☆★☆

皆既月食が観測されます。〜体育大会は9月12日(金)です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
約3年ぶりの皆既月食が今夜に観測されます。観察してみたいところですが、明日からの学校生活がありますので、興味のある人は、差し障りのない範囲でお家の人と相談して観測してみましょう。
月食:1時27分〜4時57分、皆既食:2時30分〜3時53分、食の最大は3時12分です。
次の満月10月6日は『中秋の名月』です。台風が過ぎて、朝夕は秋の気配が感じられますが、日中はまだまだ熱中症対策が必要です。週末には体育大会が控えています。くれぐれも体調に留意して過ごしましょう。
新学期の記事(8月24日以降)の一覧を掲載します。お見逃しの記事はぜひご覧ください。
【8月24日(日)】
8/25 学校の様子 〜会議日・研修会〜
相談窓口の一覧などをもう一度 掲載します。
【8月24日(日)】2学期始業式は26日(火)に行い その後 授業があります 給食もありますのでランチョンマットやエプロン・マスクなどの準備をお願いします。

【8月25日(月)】
文部科学大臣メッセージ「〜不安や悩みがあったら話してみよう〜」を掲載します。
サッカー部 活動報告(今年の活動を振り返って)

【8月26日(火)始業式】
東中百景〜さぁ2学期が始まります。
8/26 始業式
図書委員会(前期最終)と元気アップからのお知らせ(8・9月号)を掲載します。

【8月27日(水)】
東中百景〜8・9月の行事予定表を掲載します。〜
体育大会に向けて〜体育委員会の活動〜
中学校教育研究会 3B研究発表会
8/27 授業の様子1
8/27 授業の様子2

【8月28日(木)】
安心して過ごせる 安全な学校・社会の実現に向けて
8/28 実力テストの一日
学校選択制で本校への入学をお考えの6年生保護者様へ
実力テストを行いました。

【8月29日(金)】
体育大会に向けて〜実行委員会の活動【8月29日(金)】
3年生が学年集会をしました。
体育大会に向けて〜綱引き予選(1年生)
8/29 授業の様子

【8月30日(土)】
女子バスケットボール部 活動報告
男子・女子ソフトテニス部 活動報告
野球部 活動報告
剣道部 活動報告

【8月31日(日)】
野球部 活動報告

【9月1日(月)防災の日】
9月(長月・September)が始まります。
体育大会に向けて【9月1日(月)】
9/1 全校集会 〜防災の日 特別講話〜
東中百景〜アドベンチャー〜前期最後の生徒議会が行われました。
9/1 授業の様子

【9月2日(火)】
3年生チャレンジテスト&体育大会に向けて【9月2日(火)】
9/2 授業・チャレンジテストの様子

【9月3日(水)】
東中百景〜秋の日のつるべ落とし〜
1年生 学年集会と朝の体育委員会の取組
【再掲します】学校選択制で本校への入学をお考えの6年生保護者様へ
9/3 授業の様子

【9月4日(木)】
2年生の学年集会と朝の体育委員会の取組
9/4 授業の様子

【9月5日(金)】
最新の気象情報を確認し安全に留意してお過ごしください。

【9月6日(土)】
体育大会に向けて〜21の学級旗が披露されました!!
女子バスケットボール部 活動報告

【9月7日(日)】
第36回中央区中学生ソフトボール大会が開催されました。
優勝・連覇 おめでとう!!

優勝・連覇 おめでとう!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大会では、2連勝して、見事に優勝!!
おめでとうございます!!

9月23日(火祝)に西区の松島公園野球場で行われるブロック大会に駒を進めました。
がんばろう 東中ソフトボールチーム!!

第36回中央区中学生ソフトボール大会が開催されました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第36回中央区中学生ソフトボール大会が、瓦屋町公園グランドで開催されています。暑い中、運営いただいています関係の皆さま、ありがとうございます。

教育実習生が研究授業を行いました。

画像1 画像1
9月5日(金)、大学の先生をお招きして教育実習生の研究授業を行いました。2時間目に保健体育(1年生)、4時間目に英語(2年生)。大学の先生のみならず、担当の先生に加えて、参観の先生方がおられたので実習生もやや緊張気味でしたが、これまでの体験実習や教育実習の経験を生かして、生徒たちと授業を作り上げていくことができました。
お二人の学生が、夢の実現に向けて大きな一歩を刻みました。お二人が採用試験に合格し、教職に就き、教員となり生徒たちを導くことを期待しています。
教育実習は月曜日が最終日です。研究授業が「PDCA」サイクルの「D」とすれば、研究授業の振り返りが「C」。そして、これまでの実習全体を振り返り(チェックし)、最終日、「A」アクション(改善)に繋げてほしいと思います。その姿は、東中生にとって、きっと素敵な・身近なロールモデルとなることでしょう。
がんばろう 実習生!!
  がんばろう 東中生!!
画像2 画像2

女子バスケットボール部 活動報告

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子バスケットボール部が、来週に迫った大会に備えて練習試合をしています。今日も保護者の皆様に応援にお越しいただいています。ありがとうございます。
がんばろう 女子バスケットボール部!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
行事予定
9/7 中央区中学生キックベースボール大会 ソフトボール大会
9/8 B週 生徒会選挙公示 教育実習終了
9/9 45分授業 生徒会選挙立候補者受付開始
9/10 5限まで 体育大会全体練習(5限) ※雨天時の5限は木6 国際クラブ活動日
9/11 体育大会全体練習予備日(6限) SC
9/12 体育大会(@Asueアリーナ大阪) 学校公開(10時〜15時)
体育大会 学校公開

行事予定表

生徒会NEWS

保健だより

食育つうしん

給食献立表(イラストVer)

学校元気アップからのお知らせ

運営に関する計画

学校協議会

学校関係者評価

いじめ対策基本方針

中学校のあゆみ

部活動

生徒手帳

その他