☆★☆ようこそ東中学校のホームページへ★☆★東中学校の教育活動の推進に深いご理解と多大なるご協力とご支援を賜りありがとうございます。夏季休業になりましても生徒たちの成長を願い 健全育成へのご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします 夏季休業中です 8月26日(火)2学期の始業式を執り行います ※保護者の皆さま 地域の皆さま 東中教育活動の推進に ご理解とご協力 ご支援をいただきありがとうございます 引き続き よろしくお願いいたします【学校日記は2ページ目以降もぜひご覧ください】☆★☆

男子バスケットボール部 活動報告

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第79回大阪選手権大会に挑みます。勝てばベスト64。多くの保護者の応援を力と勇気に換えて蓄えた力を存分に発揮しましょう。保護者の皆さま、いつもありがとうございます。
がんばろう 男子バスケットボール部!!
遅くなりましたが、写真を掲載しました。

速報 野球部がサヨナラ勝ち!!

画像1 画像1
画像2 画像2
野球部が1対0で4回戦ヘの進出を決めました!!おめでとうございます!!3年生の息のあったバッテリーが相手を完封し、最後は1年生がサヨナラヒット!!4回戦も楽しみです。
保護者の皆さま、先生方、暑い中、遠方まで応援ありがとうございました。次戦もよろしくお願いします。
写真は後で挿入します。

元気アップの皆さんに『蔵書の棚卸(点検・管理)』の作業を行っていただいています。

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休みの初日、図書室では元気アップの皆さんによる蔵書の『棚卸』を行っていただいています。いつもありがとうございます。これは、図書の貸し出し管理を行うパソコンのシステムを更新することに伴い、約1万1000冊のすべての図書を管理するためのバーコードシールを刷新します。また、800人を超える生徒の皆さんの『図書貸出カード』のバーコードの張替えも行います。

1日目の作業を終えて、この後の作業工程の見直しを行いましたところ、『生徒の皆さんの力を借してほしいなぁ』ということになりました。近日中に、生徒の皆さんに『ボランティア募集』を呼びかけたいと思いますので、予定の合う人はお手伝いください。詳しくは来週にお知らせします。

1年生が夏期学習会に取り組みました。

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から始まった夏季休業中の自主的な家庭学習につなげるために、1年生では夏期学習会を行いました。
今日は国語と数学です。3連休あけの22日(火)には英語と数学を、23日(水)には国語と英語に取り組みます。
がんばろう 40期生!!

夏休み初日〜電話の対応時刻と学校閉庁日のお知らせ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
久しぶりに爽やかな風が心地良く感じる朝を迎えました。最低気温が25度を下回ったのは7月初めてのようです。熱帯夜から解放されました。グランド脇の木の周辺では蝉時雨が響いています。

さて、夏休みの初日。グランドでは野球部が明日の第一試合に備えて、朝の時間に練習です。女子バスケットボール部も朝の体育館で練習です。サッカー部は練習試合に出かけました。吹奏楽部はコンクールに向けてホールをお借りしての練習が予定されています。他の部活動も学習会や水泳補習と並行しての活動が予定されています。くれぐれも体調に留意して活動するとともに、睡眠不足や食事を抜いての活動は熱中症のリスクが高まります。ご家庭での送り出しの際に、お子さまの健康面の様子をご確認いただき、熱中症事故の防止にご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

夏季休業期間平日の電話対応は8時30分から17時までとさせていただきます。また、8月13日14日15日は、学校閉庁日とさせていただきます。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
8/11 山の日
8/13 学校閉庁日
8/14 学校閉庁日

行事予定表

生徒会NEWS

保健だより

食育つうしん

給食献立表(イラストVer)

学校元気アップからのお知らせ

運営に関する計画

学校協議会

学校関係者評価

いじめ対策基本方針

中学校のあゆみ

部活動

生徒手帳

その他