学校説明会を行いました。
学校を見学していただいた後、1階多目的室で、校長先生から挨拶に続いて、ホームページの記事を引用しながら学校の概要説明、パワーポイントの資料を使いながら高校入試が中学1年生から変わることなどのインフォメーションがありました。その後、教務主任の先生と生徒指導主事の先生から例年の「学校案内」にそって、学校の状況をご説明いたしました。 学校選択制については、この後、区役所への希望調査の提出日が決まっています。期日までにご提出いただきますようよろしくお願いいたします。 国際交流〜モーニングトンから体験学習〜
また、本校の校長・副校長と、モーニングトンの校長先生・教頭先生、大阪市PTA協議会会長・副会長、事務局長の皆さんの一行と和室で交流をすることができました。東中学校からは、新校舎完成記念のクリアファイルとタッチペン、扇子(金魚と富士山と撫子)と日本手ぬぐい(桜と青海波)がプレゼントされました。副校長先生から、通訳を介して、桜は「to increase success」、青海波は「to expande ando repeat good luck」と説明を添えると、笑顔で「nice」と返していただきました。また、中央区役所からは缶バッジや貴重な資料をプレゼントとして提供いただきました。ありがとうございました。 モーニングトンのメンバーの2週間の交流期間は3日目で、まだ始まったばかりですが、この後、安全と健康に恵まれ、大きな成果をあげられることを願っています。素敵な体験が続きますように・・・。 本日の給食です。【9月16日(火)】〜体育大会では昼食の用意ありがとうございました
明日は、「とうふローフ・ケチャップ・洋風煮・棒チーズ・コッペパン・みかんジャム・牛乳」が提供されます。お楽しみに。 体育大会では、昼食の用意をしていただきありがとうございました。 Welcome to Higahji J.H.S.
午後には、モーニングトンの校長先生・教頭先生・日本語担当の先生と大阪市PTA協議会の皆さん方が参観にお見えです。お気をつけてお越しください。 下の写真に写っている紺色のポロシャツは、モーニングトンの制定ポロシャツです。18年前に校長先生が現地校に行ったときに購入されたものです。
体育大会実行委員会 最後の取組
体育委員の皆さん、お疲れさまでした。このかけがえのない経験をこれからの学校生活にしっかりと生かしていきましょう。 がんばろう 体育大会実行委員!! |
|
|||||||||||||||