☆★☆ ようこそ東中学校ホームページへ!! 【大阪公立高校 特別選抜(学力試験)】2月20日【1・2年生 学年末テスト】2月26日〜28日 【大阪公立高校一般選抜】3月12日(水)【卒業式 3月14日(金)】 【修了式 3月21日(金)】 【入学式 4月3日(木)】入学予定の保護者の皆さま お子様の入学をお待ちしております ※東中教育活動の推進に ご理解とご協力 ご支援をいただきありがとうございます 今後も 引き続き よろしくお願いいたします【学校日記は2ページ目以降もぜひご覧ください】☆★☆

9月11日(木)授業の様子です。(1)

1年数学:方程式の文章題の演習をしています。真剣に取り組んでいました。

1年英語:I like 〜の活用を班に分かれてゲーム形式で行いました。記憶力が必要です。
画像1 画像1
画像2 画像2

東中生によるラジオ体操は圧巻です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ラジオ体操も圧巻です。
お揃いのビブスを着たら、なお、東中生が、引き立つでしょう。

1年2組の教室に素敵な掲示物を見つけました。一人ひとりにとって、目標が達成できることを願います。

令和6年度の学級旗です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
19の学級の旗が出揃いました。
個性豊かな学級旗。
デザインをした皆さん、色をつけた皆さん、いよいよ披露の時です。

本日の給食です。

画像1 画像1
本日の給食では「マーボーなす・ツナと野菜のいためもの・焼きさつまいもの甘みつかけ・ごはん・牛乳」が提供されます。しっかりいただいて、午後の全体練習に挑みましょう。

明日は、月見の行事献立として「一口がんもとさといものみそ煮・牛肉と野菜のいためもの・みたらしだんご・焼きのり・ごはん・牛乳」が提供されます。中秋の名月は、旧暦の8月15日、今年は9月17日です。行事献立をいただき、季節のうつろいを感じて給食をいただきましょう。お楽しみに。
画像2 画像2

9月11日(水)体育委員の活動で全体練習のリハーサルをしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の体育委員の活動は、昨日の雨上がりのグランドの整備(ネットの片づけ・石拾い・ライン引き)です。3年生を中心に手際よく、ラインが入ります。

次に、全体練習のリハーサルです。立ち位置、学級旗を手に、選手宣誓の生徒の周りに色とりどりの旗が並びます。5時間目の全体練習ががスムーズに進むためにも、体育委員の仕事は重要です。本番まで2日。
がんばろう 体育委員!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
行事予定
2/12 45分6限まで 水1234+補填+学
2/13 常置委員会(3年最終) SC
2/14 公立特別選抜出願(〜17日(月)14時まで) 1年百人一首大会 2年球技大会 部長会議
2/15 公立特別選抜音楽科(実技)
2/17 A週 5限まで 月23456
2/18 生徒議会

行事予定表

生徒会NEWS

保健だより

食育つうしん

給食献立表(イラストVer)

給食に関するお知らせ等

教科通信・校歌

学校元気アップからのお知らせ

運営に関する計画

学校協議会

学校関係者評価

いじめ対策基本方針

中学校のあゆみ

進路

部活動

生徒手帳

その他