☆★☆ようこそ東中学校のホームページへ★☆★ 残暑お見舞い申しあげます 8月13日〜15日は学校閉庁日とさせていただきます 東中学校の教育活動の推進に深いご理解と多大なるご協力とご支援を賜りありがとうございます。夏季休業後半も生徒たちの成長を願い 健全育成へのご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします 夏季休業中です 8月26日(火)2学期の始業式を執り行います ※保護者の皆さま 地域の皆さま 東中教育活動の推進に ご理解とご協力 ご支援をいただきありがとうございます 引き続き よろしくお願いいたします【学校日記は2ページ目以降もぜひご覧ください】☆★☆

今日の授業 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の様子です。

技術の授業では、映像を見ながら、コンピューター制御について学んでいました。
近々出かける万博でも、未来につながる科学技術に触れられるでしょう。学んだことが夢につながる人も出てくるかもしれませんね。

また家庭科の授業では、慣れないミシンに奮闘中!の姿が見られました。
「あー、やってしまった」「大丈夫、誤差の範囲だよ」などと声を掛け合いながら、懸命に取り組んでいました。お二人の先生も、あちらこちらから声をかけられて、アドバイスに忙しくされていました。
いい作品が出来上がるといいですね。

がんばろう、東中生!

今日の授業 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東中学校では、様々な授業でICT機器が使われています。

1年生の授業です。
社会科の授業では、世界地図を投影して、地球上の大陸や海の名前の確認をしていました。
国語科の授業では、歴史的仮名遣いの確認をしながら、音読をがんばっていました。気になる表現には、資料集に書き込みをして覚えようとする姿がありました。

がんばろう、東中生!

本日の給食【4月15日(火)】

画像1 画像1
本日の給食では「カレースープスパゲッティ・かぼちゃのマリネ焼き・ミニフィッシュ・黒糖パン・牛乳」が提供されます。しっかりと給食をいただいて、健康の保持増進に努めましょう。

明日は「マーボーどうふ・きゅうりの中華あえ・ツナとチンゲンサイのいためもの・ごはん・牛乳」が提供されます。お楽しみに。
画像2 画像2

3年生の教室です。

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の教室では、スムーズに係活動や班活動が進められています。
修学旅行は、6月4〜6日に出かけます。生徒たちが主体的に行動できるように導かれています。

東中百景〜新たな息吹〜3年生が全国学力・学習状況調査【理科(CBT)】に挑みます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨上がりの空気が冷たい朝を迎えました。玄関のお花を生け替えていただきました。お題は『新たな息吹』、お花は『白山吹とアザミ』です。いつもありがとうございます。
生徒の皆さんは、くれぐれも体調管理に留意して過ごしましょう。

さて、今日、3年生が『全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)』の理科に挑みます。このテストは、一人1台端末を使うコンピューター方式(CBT)で実施されます。今回は、中学校の理科のみが対象です。東中学校では、昨年度中に実施した試行では回線のトラブルもなく、うまく実施できました。生徒の皆さんが、これまで積み重ねた成果が存分に発揮されますように願います。

写真は、文科省のWEBサイトより作成しました。↓↓
https://www.mext.go.jp/content/20250214-mxt_cho...
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
8/11 山の日
8/13 学校閉庁日
8/14 学校閉庁日
8/15 学校閉庁日

行事予定表

生徒会NEWS

保健だより

食育つうしん

給食献立表(イラストVer)

学校元気アップからのお知らせ

運営に関する計画

学校協議会

学校関係者評価

いじめ対策基本方針

中学校のあゆみ

部活動

生徒手帳

その他