☆★☆ようこそ東中学校のホームページへ★☆★ 残暑お見舞い申しあげます 8月13日〜15日は学校閉庁日とさせていただきます 東中学校の教育活動の推進に深いご理解と多大なるご協力とご支援を賜りありがとうございます。夏季休業後半も生徒たちの成長を願い 健全育成へのご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします 夏季休業中です 8月26日(火)2学期の始業式を執り行います ※保護者の皆さま 地域の皆さま 東中教育活動の推進に ご理解とご協力 ご支援をいただきありがとうございます 引き続き よろしくお願いいたします【学校日記は2ページ目以降もぜひご覧ください】☆★☆

全校集会をリモートで行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
全校集会をリモートで行いました。
まずはじめに、伝達表彰です。男子ソフトテニス部は3ブロック大会で3年生2ペアが3位、1年生1ペアが準優勝。女子バスケットボール部は1年生がエリア5の3位になりました。皆さんおめでとうございます。新学年になっても、練習を重ねて大会に参加しましょう。
続いて、校長先生から、入学式・始業式でのお話を振り返り、『平和な学校、平和なクラスを作りましょう』との旨のお話がありました。スマホの使い方についての生徒会の取組の紹介がありました。
最後に生徒指導担当の先生からは、新学期『いいスタートが切れているので、これを持続させていきましょう』との旨のお話がありました。

東中百景〜今週の予定から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の天候は雨模様ですが、校庭の八重桜は咲き誇り、つつじが咲き出しています。季節は進んでいます。この後、天候が回復すれば、夜空に満月が輝くことでしょう。(万博の開幕に花を添えるブルーインパルスの展示飛行は中止になりましたが、校区付近の上空を通過した際のテスト飛行の動画を入手しましたので掲載しています。)
さて、今週は、17日(木)に2年生が、18日(金)に3年生が、万博(校外学習)に出かけます。週間天気予報では晴れ模様です。お天気に恵まれますように。
生徒の皆さん、心身ともにしっかりリフレッシュして、明日からの学校生活を元気に送りましょう。主な予定は以下の通りです。

【今週はB週の時間割です】
14日(月) 部活動仮入部(最終日)
15日(火) 3年:学テ理[CBT]+(学テ質問調査)
    3年:内科検診 1年:眼科検診
    部活動編成
16日(水) 2年:耳鼻科検診
17日(木) 3年:全国学力・学習状況調査
     2年:校外学習(万博)
18日(金) 2年:内科検診
     3年:校外学習(万博)

水泳部合同練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日も上宮高校のプールをお借りして東、中野、高倉、花乃井の4校で合同練習を行いました。新年度最初のプール練習です。

令和7年度『部活動編成』に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週には仮入部を2日間行い、来週月曜日が仮入部の最終日です。玄関ホールのポスターをじっと見ている1年生の姿もあります。
4月15日(火)顧問の先生と3学年の入部希望生徒が集う『部活動編成』を行います。1年生の皆さんは、お家の人とも相談して、自分で入部する部活動を決めましょう。

大阪市では『大阪市部活動指針(プレイヤーズファースト)』(こちらをクリックするとご覧いただけます。)を定めており、東中学校では、この指針に則り作成した『東中学校部活動方針』に沿って、部活動を展開しています。

東中百景〜春爛漫〜『大阪市いじめ対策基本方針』・東中『学校いじめ防止基本方針』・東中『学校安心ルール』を掲載します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
青空のもと、花々が咲き誇ってきています。春爛漫です。

さて、東中学校は、今年も、生徒にとって安心して登校できる安全な学校をめざしていきます。
大阪市教育委員会が作成した『大阪市いじめ対策基本方針』と、教育委員会の方針に則り作成した『学校いじめ防止基本方針』と『学校安心ルール』を大阪市教育委員会からの通知に基づき、掲載します。

タイトルをクリックするとご覧いただけます。
大阪市いじめ対策基本方針
学校いじめ防止基本方針
学校安心ルール
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
8/11 山の日
8/13 学校閉庁日
8/14 学校閉庁日
8/15 学校閉庁日

行事予定表

生徒会NEWS

保健だより

食育つうしん

給食献立表(イラストVer)

学校元気アップからのお知らせ

運営に関する計画

学校協議会

学校関係者評価

いじめ対策基本方針

中学校のあゆみ

部活動

生徒手帳

その他