10月6日(月)中秋の名月【10月8日(水)の下校時刻について】
さて、10月8日(水)は、大阪市立中学校教育研究会が行われます。本校は英語科の会場として、3年4組の生徒の皆さんに、体育館に設置する臨時の巨大教室(?)で、オール大阪の英語の先生方300人以上に参観していただく授業に協力してもらい、その後、下校になります。よろしくお願いします。一方で、その他の生徒の皆さんは、給食を喫食後に下校になります。放課後の自由な時間が生まれますが、生徒の皆さんには節度を守った行動をお願いします。保護者の皆さまにおかれましても、子どもたちへの安全な生活について、お声掛けのほどよろしくお願いいたします。 1・2年生のシラバスの一部内容の変更についてのお知らせ
保護者の皆様 平素は本校の教育活動の推進にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。 さて、6月に配布しました1・2年生のシラバスに関しまして、一部内容の変更を行いましたのでお知らせします。なお、変更内容は下記のとおりです。ご理解とご協力をいただきますよう、よろしくお願いいたします。 記 1 変更箇所 1年生はP40、2年生はP41 通知表の見方について 2 変更内容 ※3年生の通知表への記載方法に合わせ、次のように変更します。 通知表の見方について 学習の記録II(評定)=評定 【変更前】 ♦2学期は、2学期のみで評価しています。 【変更後】 ♦2学期は、1・2学期の合計で評価します。 以上です。 吹奏楽部 活動報告(2)
吹奏楽部は、10月31日(金)の文化発表会でのフィナーレの演奏に向けて、これまで積み重ねてきた練習の成果を地域の皆さまに、お聞きいただく機会もいただいています。お天気に恵まれ、60人を超えるビッグバンドの演奏を一人でも多くの皆さまにお届けできれば幸いです。 がんばろう 吹奏楽部♪♪ 【10月18日(土)10時30分 ざまさん音楽会】↓↓ https://semba-navi.com/event/zamasan2025/ 【10月19日(日)13時00分 第37回中央区民まつり】↓↓ https://chuokumin.hp.peraichi.com/festival 吹奏楽部 活動報告(1)
演奏する曲は、次の3曲の予定です。 ・残酷な天使のテーゼ/佐藤英敏 ・We are the world/LIONEL RICHIE and MICHAEL JACKS ・ディープパープルメドレー/(編曲:佐藤俊彦) ぜひ会場で東中サウンドをお楽しみください。 男子ソフトテニス部 活動報告
後になりましたが、保護者の皆様におかれましては、雨の中、応援にお越しいただきありがとうございました。 がんばろう 男子ソフトテニス部!! |
|
|||||||||||||||