☆★☆ようこそ東中学校のホームページへ★☆★ 残暑お見舞い申しあげます 8月13日〜15日は学校閉庁日とさせていただきます 東中学校の教育活動の推進に深いご理解と多大なるご協力とご支援を賜りありがとうございます。夏季休業後半も生徒たちの成長を願い 健全育成へのご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします 夏季休業中です 8月26日(火)2学期の始業式を執り行います ※保護者の皆さま 地域の皆さま 東中教育活動の推進に ご理解とご協力 ご支援をいただきありがとうございます 引き続き よろしくお願いいたします【学校日記は2ページ目以降もぜひご覧ください】☆★☆

4月11日 授業の様子 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続きです、

2年生の数学の授業では、算数と数学の違いについて、九九の表を使って探求的な学習を行っていました。

3年生の体育では、新校舎の多目的室を利用して、トレーニングに励んでいます。頭も体もしっかり鍛えてくれています!

また、外国からやってきて間がない生徒も、今年度から校内に設置された日本語教室で自己紹介の表現を学習し、職員室の先生に向けてお話してくれました。

学年や国籍を問わず、東中の生徒は学びの活動に熱心に取り組んでいます。

がんばろう、東中生!

4月11日 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オリエンテーションや発育測定を終え、今日から各学年で本格的に授業が始まりました。

2年生の社会科では、黒板に書かれた内容だけでなく、自分でイラストなどを交えて学習を深めるノートの使い方をしている生徒がいました。

また、2年生の体育の授業では、整列や集団行動の確認をしていました。これから校外学習などもあるから、いざという時に全員が素早くまとまった行動ができることは大切だよ、と先生からお話がありました。

探求的な内容や、命を守ることにつながる行動を生徒たちは熱心に学んでいます。

がんばろう、東中生!

仮入部2日目(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
仮入部2日目の様子です。(2)
体育館では、女子バスケットボール部と女子バレーボール部が活動しています。
来週は、月曜日に仮入部の最終日、火曜日に部活動編成があります。1年生の皆さんは、おうちの方ともよく相談して、最後は自分で、部活動を決めましょう。

仮入部2日目(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
仮入部2日目の様子です。
水泳部はプールサイドで、剣道部は4階の多目的室での活動です。サッカー部は、グランドコンディションが悪く、ミーティングの後、1年生は靴が汚れるので、見学しています。

本日の給食【4月11日(金)】

画像1 画像1
本日の給食では、入学お祝い献立として「カツカレーライス・フルーツゼリー・牛乳」が提供されます。2・3年生の皆さんも、1年生の入学と自分たちの進級を一緒にお祝いしましょう。そして、しっかりと給食をいただいて、健康の保持増進に努めましょう。

来週月曜日は「焼きとり・みそ汁・もやしのゆずの香あえ・焼きのり・・ごはん・牛乳」が提供されます。お楽しみに。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
8/11 山の日
8/13 学校閉庁日
8/14 学校閉庁日
8/15 学校閉庁日

行事予定表

生徒会NEWS

保健だより

食育つうしん

給食献立表(イラストVer)

学校元気アップからのお知らせ

運営に関する計画

学校協議会

学校関係者評価

いじめ対策基本方針

中学校のあゆみ

部活動

生徒手帳

その他