3年生オリエンテーション2時間目は修学旅行の選択別体験の説明をオンラインで聞き、希望調整をとりました。 給食の『ストローレス対応牛乳パック』への移行についてのお知らせです。大阪市教育委員会からの通知の概要は次の通りです。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。 (1) 経過、概要について 「ストローレス対応牛乳パックでの牛乳供給の促進」についての要望を踏まえて、今般、供給事業者との調整を経てストローレス対応牛乳パックへの移行ができることとなり、令和6年度からストローレス対応牛乳パックでの牛乳供給を原則とする旨の通知が大阪府からあり、大阪市においても令和6年度よりストローレス対応牛乳パックの供給が開始されることとなりました。 (2) ストローレス飲用について 本校に納入されている牛乳パックは屋根型で、大阪府からは、ストローレスで飲むことができ、また、引き続き、ストロー口もあるためストローを使用して飲用できる牛乳パックであるとの説明を受けています。 ストローレス飲用は、環境対策にとっても教育的な観点からも非常に有意義な取り組みである一方で、開封や飲用にもコツが必要であり、また乳アレルギーのある児童生徒への対策等、課題もあり、実際に日々の給食で、生徒がストローレス飲用に慣れていく必要があると考えています。 【参考】 2019年6月に開催されたG20大阪サミットにおいて、日本は2050年までに海洋プラスチックごみによる追加的な汚染をゼロにまで削減することを目指す「大阪ブルー・オーシャン・ビジョン」を提案し、首脳間で共有されました。 他国や国際機関等にもビジョンの共有を呼びかけ、2021年5月現在、87の国と地域が共有しています。 環境省のホームページより引用しました(こちら) 4月9日(火)です。今日は、部活動紹介を冊子を配布して行います。また、発育測定・視力検査・聴力検査(1,3年)が予定されています。生徒の皆さんは、スムーズな検診に協力ください。 給食が始まります。生徒の皆さんは、ランチョンマットの用意と給食当番の皆さんは、マスク・エプロン・三角巾(バンダナの代用可能)の3点セットの用意もお忘れなく。 第17回大阪市中学生国際交流事業のお知らせ大阪市中学生国際交流事業実行委員会(大阪市PTA協議会・大阪市教育委員会・大阪市立中学校長会)は大阪市と姉妹都市であるオーストラリアのメルボルン市と中学生国際交流事業を実施しています。 今回は、メルボルン市へ15名の中学生(1・2・3年生)を派遣します。 派遣を希望する中学生を募集しますので、希望する生徒は在籍する中学校を通して申し込んでください。 1 期間 令和6年7月27日(土)〜8月7日(水)の12日間 2 応募資格 大阪市立中学校に通う中学1・2・3年生 3 申込方法 在籍する中学校へ『申込書』・『作文』を提出 (募集要項・申込書・作文用紙は学校にあります。) 4 申込期間 令和6年4月22日(月)〜4月26日(金)学校へ 5 選考 派遣生は、作文と面接により選考し決定します。 6 その他 ご質問等は 大阪市PTA協議会事務局へお問合せください。 7主催 大阪市中学生国際交流事業実行委員会 以上です。写真は、大阪市PTA協議会(第17回中学生国際交流派遣生募集のチラシ)と大阪市立大淀中学校ホームページ(2019年4月5日)より引用しました。また、以下のWEBサイトも参考として掲載します。 ・モーニングトンセカンダリーカレッジ:https://mornsc.vic.edu.au/ ・モーニングトン(Found Magazine 2019):https://www.visitmorningtonpeninsula.org/Portal... 始業式・対面式を行いました。その後、生徒会主催の対面式が行われ、在校生を代表して生徒会長の「歓迎の言葉」、新入生代表の「喜びの言葉」がありました。生徒会役員の自己紹介があり、対面式が終わりました。 最後は、生徒指導主事の先生から、安心して過ごせる。安全な学校生活についてお話しと、相談窓口についてのお話がありました。「生徒の皆さんは、重荷を一人で抱え込まず、誰かに相談して話をして、重荷を放(離)しましょう」とお話していただきました。 |
|