☆★☆ようこそ東中学校のホームページへ★☆★ 残暑お見舞い申しあげます 8月13日〜15日は学校閉庁日とさせていただきます 東中学校の教育活動の推進に深いご理解と多大なるご協力とご支援を賜りありがとうございます。夏季休業後半も生徒たちの成長を願い 健全育成へのご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします 夏季休業中です 8月26日(火)2学期の始業式を執り行います ※保護者の皆さま 地域の皆さま 東中教育活動の推進に ご理解とご協力 ご支援をいただきありがとうございます 引き続き よろしくお願いいたします【学校日記は2ページ目以降もぜひご覧ください】☆★☆

4月『食育つうしん』と『給食で食を考えましょう!!』を掲載します。

画像1 画像1
4月食育つうしん

4月給食で食を考えましょう!!

を掲載します。タイトルをクリックするとご覧いただけます。

毎月発行しますので、ぜひ、ご一読ください。画面右側の『配布文書一覧』からもご覧いただけます。


画像2 画像2

4月の給食献立表などを再掲します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新年度の給食が、本日4月9日(水)から始まります。給食当番の人はエプロンと三角巾(バンダナ可)、マスクを用意してください。すべての生徒の皆さんは、ランチョンマットとマスクの用意をお願いします。
4月の献立は、こちらをクリックするとご覧いただけます。また、アレルギー等で個別に対応の必要な方には、すでにヒヤリングをさせていただいておりますが、何かございましたらご連絡ください。

給食に関する主なお知らせなどは以下の通りです。クリックするとご覧いただけます。

〇 令和7年度からの給食におけるパンに関するお知らせ

〇 令和7年度からの食物アレルギー対応に関するお知らせ

〇 令和6年度からの学校給食における食物アレルギー対応の変更に関するお知らせ(在校生保護者配付用資料)

〇 (在校生保護者向け)令和6年度からの学校給食における食物アレルギー対応の変更に関するお知らせ

始業式の日の風景 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続きです。

 1枚目は、2年生の学年集会の様子です。一生懸命話を聞く姿勢が素敵でした。
 2枚目は、1年生の校舎案内の様子です。玄関ホールと事務室の紹介中でした。
 3枚目は、1年生の校舎案内の様子2です。騒がず、遊ばず、頼もしい背中でした。

始業式の日の風景 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続きです。

 1枚目は、2年生の担任紹介の様子と外壁工事中の校舎です。
 2枚目は、対面式で話す、2年生の代表生徒です。
 3枚目は、集会後、列も乱さず退場する生徒たちの姿です。

始業式の日の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
始業式の一日が終わりました。
今日は、着任式と始業式、そして対面式と、運動場に800あまりが人が整列してのスタートとなりました。

その後は教室や体育館を活用してのオリエンテーション。一年生は校舎見学も行いました。

ただどの瞬間も、楽しむべきは楽しみ、引き締めるべきは引き締める、との在校生代表の言葉にあったように、整然と歩く姿と、また溢れる笑顔があちらこちらでみられました。

明日は発育測定や視力検査を全学年で行います。体操服登校や、メガネ、コンタクトの準備など忘れないようにしましょう!

明日も良い一日になりますように!
がんばろう、東中生!


写真は
 1枚目は、800名名の生徒の集会の様子です。
 2枚目は、新転任の先生方です。
 3名目は、3年生の担任紹介の様子です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
8/13 学校閉庁日
8/14 学校閉庁日
8/15 学校閉庁日

行事予定表

生徒会NEWS

保健だより

食育つうしん

給食献立表(イラストVer)

学校元気アップからのお知らせ

運営に関する計画

学校協議会

学校関係者評価

いじめ対策基本方針

中学校のあゆみ

部活動

生徒手帳

その他