☆★☆ようこそ東中学校のホームページへ★☆★ 残暑お見舞い申しあげます 8月13日〜15日は学校閉庁日とさせていただきます 東中学校の教育活動の推進に深いご理解と多大なるご協力とご支援を賜りありがとうございます。夏季休業後半も生徒たちの成長を願い 健全育成へのご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします 夏季休業中です 8月26日(火)2学期の始業式を執り行います ※保護者の皆さま 地域の皆さま 東中教育活動の推進に ご理解とご協力 ご支援をいただきありがとうございます 引き続き よろしくお願いいたします【学校日記は2ページ目以降もぜひご覧ください】☆★☆

7/4 授業の様子2

画像1 画像1
続いて2年生の体育です。

今日は練習してきたバレーボールの技を試合で競いあっています。
お見合いしてしまうところや空振りするところもありましたが、難しいボールに走り込んで拾う好プレーもあって、どのプレーにも応援や歓声がたくさんあがっていました。

がんばろう、東中生!

7/4 授業の様子1

画像1 画像1
今日の授業の様子です。

写真は2年生の授業です。
上の写真は理科。みんなの知らない植物、動物のからだの世界、というテーマで、調べたり思い出したりしながら原稿を作成します。
白血球について、働きや寿命まで説明してくれた生徒もいて、周りは興味津々で聞いていました。

がんばろう、東中生!

本日の給食です。【7月4日(金)】

画像1 画像1
本日の給食では「カレースパゲッティ・グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ・発酵乳・ミニコッペパン・牛乳」が提供されます。しっかりと給食をいただいて、健康の保持増進に努めましょう。

来週の月曜日は「豚肉のしょうが焼き・五目汁・ツナと野菜のいためもの・焼きのり・ごはん・牛乳」」が提供されます。お楽しみに。
画像2 画像2

3年生 学年集会から授業へ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の学年集会の様子と授業の様子です。
学年集会では、学級代表委員会と各常置委員会から今月の目標のインフォメーションがありました。
その後の授業の様子です。国語と数学は習熟度別少人数授業です。また、それぞれの教室では、創意工夫された先生方の授業に、集中して挑んでいる生徒たちの姿がありました。
がんばろう 3年生!!
 がんばろう 東中生!!

東中百景〜熱中症予防行動をとりましょう!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
青空が広がる朝を迎えました。今日の日中の最高気温は猛暑日の35度になりそうです。
夏休みを目前に、気温の高い日が続きます。一人ひとりが熱中症予防行動を心がけて、過ごしましょう。熱中症は、睡眠不足、食事を抜くなどすると発症リスクが高まります。規則正しい生活を心がけましょう。

大阪市『熱中症ポータルサイト』はこちら↓↓
https://www.city.osaka.lg.jp/kankyo/page/000062...

さて、玄関ホールと職員室前のお花を生け替えていただきました。いつもありがとうございます。玄関ホールには『グラジオラス・おみなえし・アイビー』、職員室前には『ガーベラ・ソリダコ・小菊』です。ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
8/11 山の日
8/13 学校閉庁日
8/14 学校閉庁日
8/15 学校閉庁日

行事予定表

生徒会NEWS

保健だより

食育つうしん

給食献立表(イラストVer)

学校元気アップからのお知らせ

運営に関する計画

学校協議会

学校関係者評価

いじめ対策基本方針

中学校のあゆみ

部活動

生徒手帳

その他