☆★☆ようこそ東中学校のホームページへ★☆★ 3年生実力テスト11月28日(金)終業式12月23日(火)3学期始業式令和8年1月8日(木) 教育活動の推進に 深いご理解と多大なるご協力を賜りありがとうございます 引き続き 生徒たちの成長を願い 健全育成へのご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします 【学校日記は2ページ目以降もぜひご覧ください】☆★☆

10/20 授業の様子

画像1 画像1
今日の授業の様子です。

大勢の生徒達より一足早く、わかくさの仲間たちがキャリア支援センターに職業体験に出かけました。帰りも放課後になってから職員室まで報告に来てくれましたが、みんないい顔で、楽しく体験できましたと報告をしてくれました。皆さんの将来に続く一日になりますように!

3年生は、1時間目を使って、文化発表会で披露する、全体合唱の練習を行いました。音楽科の先生方も2名来てもらって練習にも熱が入ります。朝一番にしてはよく声が出ているよ、と励ましてもらいながら、技術的に一つ一つ改善していきます。あと2週間、仕上がりが楽しみです。

2年生では、国語の授業で校内の参観授業が行われました。今日は、教科書のテキストを精読した後に、後日談を考えようという内容。一人一台端末を用いることが今年の先生方の目標です。子どもたちは、先生からTeamsで配布された課題に黙々と取り組んでいました。素敵な物語ができることを祈っています!

1年生では、理科の授業で実験が行われています。前回の授業でガスバーナーの利用の仕方を学んだ子どもたちは、この授業で実際に素材を燃やして観察を行いました。暑かったのは、砂糖と、食塩、そして片栗粉です。シャーレや薬品さじ、三脚など、コロナ禍の小学校ではなかなか手に取る機会が持てなかった実験器具を使ってどんどん実験が進みます。担当の先生からも、実際にやってみることが大事、と丁寧に手順を説明した後は、子どもたちに任せながら応援に回ります。この時間、すべての班で、燃焼実験は成功。薬品による燃え方の違いを知ることができました。
手順を身につければ、内容はどんどん応用に入っていくことができます。この経験がこれからの学びにつながって、皆さんがより理科の深い世界に入っていけますように。

がんばろ、東中生!

10/20 全校集会

画像1 画像1
今日の全校集会の様子です。

今回もたくさんの生徒が表彰されました。
土曜、日曜に中央公会堂で行われた、大阪市中学校総合文化祭で掲示された作品を美術の授業で製作した生徒30名あまりを代表して男女それぞれ1名が、またお点前を披露してくれた茶道部15名を代表して3年の部長が表彰されました。3年生はこれで一区切りとのことですが、部活動の最後に表彰を受けて、よい締めくくりとなりました。

校長先生からは、表彰を受けた生徒達へのねぎらいの言葉と共に、世界で活躍する大谷選手やブラジルに勝利したサッカー日本代表の皆さんの例を挙げながら、良い結果は小さなことや感謝の気持ちの積み重ねによって生まれるもの、文化発表会や合唱コンクールの成功に向けて、一人ひとりの積み重ねを大切にしましょう、とお話がありました。

今週も、
がんばろう、東中生!

本日の給食です。【10月20日(月)】

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は「プルコギ・ごはん・トック・もやしのナムル・牛乳」です。残さず、しっかりいただきましょう。

明日は「中華丼【除去食:卵】・あつあげの中華だれかけ・みかん・牛乳」が提供されます。お楽しみに。
なお、卵除去食が提供されます。該当する皆さんは、一人ひとり、給食室まで受け取りに行ってください。

今日の日の入りは17時17分です。
黄昏(たそがれ)時、くれぐれも交通ルールとマナーを守って、安全に過ごしましょう。
【給食】 2025-10-17 12:20 up! *

東中百景〜学校徴収金の納入についてのお知らせ

画像1 画像1
空気がひんやりと感じる朝を迎え、季節はすっかり秋めいてきました。この土日には、各地で文化的、体育的な行事が行われました。学校では校舎を覆っていたシートの撤去が進み、綺麗になった壁面が朝陽に照らされています。

さて、ミマモルメで配信した内容をもとに以下に掲載します。

【10月分】学校徴収金の納入について

 平素より本校教育委活動の推進にご理解とご協力を賜り、厚く御礼申しあげます。
 10月分の学校徴収金の納入について、次のとおりお知らせします。口座振替日前日までに届出口座へご入金ください。なお、現金納入の方は、現金納入日までに納付書を添えて現金で納入してください。
 ご不明な点等ございましたら学校事務室までご連絡ください。

1 口座振替日/現金納入日 10月27日(月)

2 口座振替金額
・1年 積立金 9,000円
・2・3年 口座振替なし

※口座振替の際には、振替手数料110円を足した金額をご入金ください。

3 その他
 残高不足などにより口座振替ができなかった場合は、後日、現金を直接学校へ納入していただくことになります。その場合は、生徒を通じて、『未納通知書』にて通知いたします。
画像2 画像2

中央区民まつり【吹奏楽部】

画像1 画像1
画像2 画像2
お天気も回復し、予定通り区民祭りが行われました。
13時からは吹奏楽部の出番です。予定していた2曲を多くの観衆・区民・保護者の皆さま、同級生の皆さんに披露することができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
11/25 生徒議会 A週
11/26 【6限まで 金の時間割】※特別時間割 3年:面接講座(5,6限) 徴収金口座振替日
11/27 SC
11/28 【5限まで 水の時間割】※特別時間割 3年:実力テスト(4)【国・英・理・社・数】
12/1 B週 【月623451】 3年:アルバム用個人写真撮影(1)(6限)

行事予定表

生徒会NEWS

保健だより

食育つうしん

給食献立表(イラストVer)

学校元気アップからのお知らせ

運営に関する計画

学校協議会

学校関係者評価

いじめ対策基本方針

中学校のあゆみ

部活動

生徒手帳

その他